chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

インド帰りの友人のリクエストは

2010-12-14 | Weblog
アツアツの鍋!!
久しぶりのチゲ@マビの台所です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんけい峠のワイナリー

2010-12-12 | Weblog
先日、バンコクに住む友人が今札幌に長期滞在をしているお話をしましたが、
実は、ご両親が札幌に移住しているからなんです。
何をされているかといいますと・・・なんとワイン作り!
ワイナリーを経営されているんです。完全手づくりでワイナリー、札幌では初のはずです。
ばんけい峠のワイナリーさん、
(中央区盤渓 http://www.h5.dion.ne.jp/~winery)です。

お父さまが道内各地からご自身が納得したぶどうをみつけ、自ら運び、ゼロから作っています。

7年ほど前、取材にうかがった以来で、実にご無沙汰だったのですが、
覚えていてくださって、
何よりワイナリーがよりステキになっていて(カフェスペースもあります!)
庭にはたくさんのぶどうの木が植えられています。今はご自身でぶどうも栽培し、
ワインにしているのだそうです。感動いたしました。

さらにここ数年はりんごのお酒「シードル」も作っているそうで!
まずはシードルで歓迎してくださいました。


お母さまもこれまたアクティブで、
こちらに住むようになられてから、「北海道は食材に恵まれているから」と
北海道フードマイスターの資格を取られて、
ワインに合うお料理などを次々とあみ出しているのだそうです。
こちらは、そば粉のクレープ、ガレット。
ワタクシ、ガレットも好きなので、
「ガレット大好きですー」と言ったところ、
「うちのはちょっと違うのよー」とのこと。
そして出てきたのがこちらでした。
ワインのおつまみに合うよう、そして食べやすいよう、工夫されているオリジナル。
くるくるっと巻いたら、ワイングラス片手でもOKですものね。
ルッコラ、生地にはチーズが2種類練りこまれていて、チーズの風味が素敵♪
チーズが苦手な友達も、これだけは食べられるそうで。
んんん~写真を見ていたらあの味を思い出してきた~!!


おいしいガレットについ、
「もう一杯いただきたいなあ~」なんてチョット思っていましたら、
出してくださいました!ジャーン!ヌーボーです!!
フルーティー♪
昼からすっかり赤ら顔、ゴキゲンのワタクシ♪


ゴキゲンになったところで、今度はデザートですよ!
これもただのシフォンケーキではない!!
アロニアという、ブルーベリーに似た果実なんですけど、北海道でのみ採れる
とても体によい果物なんです。
これをワインにする試みもされていて、ワインに使った実の残りを入れたケーキ。
ホイップにかかっている粉もアロニアです。
すごすぎる!!お母さん!!
ひたすら「おいしいです、おいしいです!!」で
食べてばかりではありましたが、
手づくりのワインから始まって、地産地消の循環を見事な形に築き上げている姿に感激、
しかしこれだけ素晴らしい取り組みをやっていらっしゃるのに、とても謙虚でいらっしゃる。
何か新しいことに打ち込むことの素晴らしさを教えていただいた気がいたします。

自分もまだまだこれから!本当にやりたいことに忠実になってもいいのかな・・・
シードルとヌーボーの酔いが醒めた頃、ふとそんなことを思いました。

※※今年のシードルが今月23日~26日に販売されるそうです!!※※
カフェではワタクシがいただいたガレットやケーキセットもいただけちゃう
そうですよ♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうシーズンです。

2010-12-11 | Weblog
ハイ、忘年会の季節。あまり行かない方ですが、それでもポツポツあります。
昨日は昔の上司、部下など、仲間たち。相変わらずアツくて、思い余って海◯蔵状態になりそうな
場面もありましたが、腹割って話す風通しの良さは良いものだな~とシミジミ思ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、

2010-12-10 | Weblog
コンビニ弁当になってしまいました。グラタンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2010-12-09 | Weblog
こんなのあるの、知ってます?人形焼です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食はあっという間に終了しました。

2010-12-08 | Weblog

ドックの帰り病院から渡されたのは、大丸レストラン街のお食事券。おおお!!あの、屈辱的なバリウム検査のご褒美か?!(余談:バリウム検査久しぶりでしたが、アレ、どーっすか?!ヘンなもん飲まされて、台の上であっち回れ、こっち回れ、ちょっとだけ斜めになれだの、、、ゴロゴロ台の上で転がりながらもう一生受けまいと心に誓いました。断然、胃カメラ派です。もし「全日本バリウムなんかより胃カメラだ協会」があるなら役員やってやってもいい位ですよ・・・んもう・・・)
―ということで、食券握り締め、大丸へ。自然食レストランランチ。黒豆のコロッケとレンコンバーグ。デザートつき。満足~。
そう言えば、ステラのレストラン街も実に久しぶりに通ったけど、自然食レストランのランチバイキングありました。自然食謳っているお店増えてるのね、時代ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ断食!?

2010-12-07 | Weblog
とさえ、言えないけど・・・
あしたは遂に「いい歳」の象徴、人間ドック行きです~
ということで、今日は夜のヨガ前にパンをつまみまして、それで終了、
明日は一体いつまでごはんをガマンなのかよくわからないのですが・・・
ま。いいんです。プチ断食だと思って、過ごしてきまーす
その後、何をいただいたかは、しっかりご報告しますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽にサムゲタン

2010-12-07 | Weblog
思わず買ってしまいましたが、美味しかったです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボビーの味に触れ、

2010-12-07 | インド
帰って来てすぐ作ったキャベツスープ!!
また食べたくなって来た~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”イタリアふりかけ”

2010-12-06 | Weblog
これは先月、イタリアに行ってきた先輩からいただいたお土産なんです。
なんと、ゆでたパスタに混ぜるだけでおいしいお料理になってしまう、というもの。
さすが、パスタの本場は違います。いつも、美味しいパスタを食べるための飽くなき探求・・・
感心しつつも日本のふりかけだったおんなじ理屈か?!と思いました。


さて、先日試してみました。2回試しました。
1回目は量が混ぜる量が多すぎてしょっぱかったので、
今度は野菜を入れてアレンジしました。
ブロッコリーがあったので、小さめに切って
一緒に和えました。なかなかいい感じでしょ。


お味はですね・・・これが意外と複雑なお味がしましてね、
結構具の種類は多いのです。
岩塩のようなものも入っているし、香草も多いですし、
さらにはトマトに、ポルチーニや黒トリュフまで。すべてドライですが、なかなか侮れません。
コレとお野菜足して、少しソースなんかも加えたりしたら、飽きずにいけそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする