左右の靴が・・・ 2014-08-01 05:34:21 | Weblog 福井まで 自家用車で行っていたが 行きはスニカ―を履いて行った。 革靴に履き替えようと思ったら 何と左右が違う。 うむ! 右は子どもの靴だった・・・・ 下駄箱には同じ靴がそろって入っているというのは 思い込みだった。
まゆみの法則 2014-08-01 05:33:29 | Weblog まゆみの法則って知っていますか? 人の名前のようなこの法則 管理職の人や 子どもをもつ親には とても有効な法則です。 それを紹介しましょう。 「ま」……待つ 現在、 自分が身につけている知識や技能は 長い時間 いろいろな人の応援を受けながら 身につけたものです。 それを忘れて、 他の人に厳しくなってしまいがちです。 「ゆ」……許す 人は、 自分が被害者になると そのことがよく気づきます。 反対に 人を傷つけていても、 なかなか気づきません。 本当は みんなが お互いに許し合って生きてきたのです。 「み」……認める 人はいくつになっても、 自分の良さにも 気付かないときがあります。 自分のもらったものが 一番いいものだと知り、 それを高めて磨いていくことが必要です。