コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

目的型と回避型

2014-08-12 07:11:58 | Weblog
コーチングで最も重要なことの一つに
相手を動機づけすることです。

つまり、
相手がどのようなときにやる気になって、
どのようなときに、やる気を失うのかを知るだけで、
コーチングの質も変わります。

人には目的型と回避型というタイプがあります。
動機付けの方向性のことです。

目的型
⇒得る、達成する、手に入れる、こうなりたい、
などの目的やその結果得られるプラスの感情に対して、
強く動機づけされます。

回避型
⇒避ける、ああはなりたくない、回避したい、
などの痛みを避けるということに強く動機づけされます。

職場においてのミスコミュニケーションの理由の一つは
ここにあるようです。

この目的型や回避型を知らない場合、
自分以外の人に対して動機付けようとすると、
自分の経験か思い込みで、
関わってしまいます。

場合によっては価値観の押し付けてしまう
可能性があります。

得られる喜びにやる気を見出す相手に、
「目標数字を達成できなければ辛いよね」
と言ってもやる気にはつながりにくいのです。

また、
痛みや最悪の状態を避けることにやる気を見出す相手に、
得られる喜びや報酬を熱く語っても心に届きにくいのです。

相手が何にやる気を見出して、
やる気を損なうのかを知ることで、
コミュニケーションの質が変わるということです。

それを知るだけでもコーチングの質が変わります。