コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

ミッションが決まれば行動につながる

2014-08-26 06:41:26 | Weblog
「ミッション」とは、
簡単に言って自分にとっての本当の日的や価値観です。
ですから
「ミッション」は、自発的、白主的なものです。
自分自身が心から求めるものでなければ意味がありません。

まずは本当はどうなりたいのか、
そこにフォーカスして、
自分がワクワクできる未来を設定しましょう。

ミッションを設定することができたら、
今度は「潜在意識」について考えていきます。

私たちの日頃の行動は、
知らないうちに潜在意識につき動かされています。
潜在意識とは、
自分では気づいていない無意識の世界であり、
そこにその人の願望がしまい込まれています。

たとえば、
潜在意識が「会社にいきたくない」と思っていたら、
あなたは会社でさまざまな憂欝な出来事に遭遇します。
逆に、
あなたの潜在意識が
「会社にいくのが楽しみでしょうがない」と思っていたら、
次々とよい出会いやチャンスがもたらされ、
会社はさらに楽しい場所になり、
行動力も高まります。

目的や価値観であるミッションを明確に設定することで、
必ずそのミッションを達成するという潜在意識ができあがり、
行動力が高まります。

私たちの思考や行動は、
潜在意識によってコントロールされています。
ちょっとしたクセもそうですし、
好き、嫌い、楽しい、苦しい、痛い、気持ちいいといった
瞬時の判断も潜在意識に影響きれています。

自分の人生にとって重要なことが、
自分が知らず知らずのうちに
培ってきた悪い潜在意識によって
決められてしまうのは、
非常にもったいないことなのですね。