コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

予定変更は、前倒しにしよう

2012-09-03 20:50:58 | Weblog
仕事の上でアポイントメントをとっていても
先方の都合で
変更を余儀なくされることがあります。

そんなときに、予定を変更しますが
普通は、遅らせるのが一般的です。

しかし、
予定を前倒しして
提案したらどうでしょうか?

できる人というのはやる気に満ちあふれています。
だからいつも
「早く行動したい。早く終わらせたい」という気持ちが強いです。

相手先から、アポイント変更の電話が入ります。
相手が
「今日の午後2時に入れていたアポイントを変更したいのですが」と
言われました。
こんなとき、
できる人というのは、
午後3時に延期をするのではなく、
午後1時に予定を前倒しするのです。
「ちょっと1時はむずかしいのですが」と言われると
「では、午前中はどうですか?」と、
予定をさらに前倒しにしていきます。
あげくには「今からはどうでしょう」という提案になります。

このように対応されると、
相手には、やる気がビンビン伝わります。

たしかに予定が早まったほうが、
決定事項が早くはっきりするため、
仕事がしやすくなります。

遅くて困ることはあっても、
早くて困ることはありません。

できる人は、仕事が速い人です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿