コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

まばたきを我慢する

2018-10-24 06:27:24 | Weblog
「人はウソをついている時にまばたきが多くなる」といわれます。
通常の場合、
ウソをつくと強い緊張状態に置かれるため、
精神的に不安を感じます。

「内心の動揺を相手に悟られたくない」という心理が働いて、
その結果、まばたきが多くなるのです。

ただし、
男性にはよく当てはまるのですが、
「女性はウソをつく時でもあまりまばたきをしない」
という研究結果もあるので
女性には当てはまらないかもしれません。

まばたきをする相手を見ると
「怪しい」「疑わしい」という印象をもち、
相手を信用したくなくなります。

心理学者のテッセ(米心理学者)は、
過去の大統領選挙時のテレビ討論の映像をチェックしたところ、
まばたきが多い候補者が
ことごとく落選していたと研究しています。
つまり
まばたきは信用を落としてしまうのです。

相手に信用されたい時は、
なるべく「まばたきをしない」ことを心がけるべきでしょう。

人と会話する時、
あるいはビジネスでのプレゼンや商談の場では、
意識的に目を見開き、
可能な限りまばたきをしないようにしましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿