ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

最近好きになった讃美歌

2017-02-10 07:21:36 | 音楽

昨日は、関東以南とは違い、
意外と晴れました。
日本の南と北、いつも逆な気がしますね。



少し前に紹介した讃美歌を今日は紹介します。

73番「善き力にわれ囲まれ」

これは、「日本バプテスト連盟」の賛美集にある方で、
とても希望に満ちた曲です。

「教会福音讃美歌」の方にもありますが、
曲はまったく違います。




1.善き力にわれ囲まれ
守り慰められて
世の悩み共にわかち
新しい日を望もう

過ぎた日々の悩み重く
尚のしかかる時も
騒ぎ立つ心 しずめ
み旨に従いゆく

(繰り返し)

*善き力に守られつつ
来たるべき時を待とう
夜も朝もいつも神は
われらと共にいます*


2.たとい主から差し出される
杯は苦くても
恐れず感謝を込めて
愛する手から受けよう

輝かせよ 主のともし火
われらの闇の中に
望みを主の手にゆだね
来たるべき朝を待とう

(繰り返し)*~*



***





この歌の原詩(詞)は、
ボンヘッファー牧師のものです。

ご存じの方も多いと思いますが、
ナチス・ドイツの占領下で、
迫害に耐えながら、「告白教会」の牧師として、
立派に信徒を指導し、希望の福音を語り、
決してナチスに屈しなかったのです。

ドイツは、迫害の中で、
妥協したり、背教したりした人々、
教会もあったようです。


どんなにナチス・ドイツの
迫害が強くても、決して屈せず、

信仰の告白をし続けて、
神からの知恵を頂きながら進み、
辛くても、辛くても、

希望の朝(明日)を待ち望んだ牧師と
教会の人々を思いながら、
この歌を歌う時、本当に慰められます。


折しも、「サイレンス(沈黙)」が放映中です。
昔、「沈黙」は読みました。

あくまでも私感ですが、
告白教会の牧師と、沈黙に登場する宣教師の差は、
どこにあるのかと考えさせられます。


人間の弱さは十分に理解した上で言えば、
やはり、ヒューマニズムを第一にしているのか、
神の国とその義を第一にしているのか、
その差ではないのかな。


神様は、決して沈黙し給わないお方です。

心騒がす私たち人間に対して、
神の時が来るまで、み業を現されない事があります。


むしろ、神の前に、私たちの方こそ
「黙る」必要があると思います。
待ち望む為には。


「善き力に守られ」ているのだから、
尚も私たちは、来たるべき日を望んで、
祈りつつ、待ちましょう。





ここあでした。


クリスマスの楽譜

2016-12-28 07:11:13 | 音楽

昨日は、久しぶりに小雪が降り、
一面白くなりましたが、
大して積もりそうにはありません。
このまま正月を迎えたいです。


カウントダウンが始まる頃になりました。
今日を入れてあと4日で
2016年もさようなら~!


大掃除はあまりこの時期はしませんが、
換気扇のフィルターだけはちょっと気になるので、
2週間ほど前に、掃除して、フィルターを交換して、
それだけで、かなり(気持ちが)スッキリしました。


後は、風呂場をきれいにして、
部屋を少し片付けて。。。


そんな感じです。

春になったら大掃除する、
これが北国では(私だけ?^^;)
いい感じですよね。寒いから。




***




さて、本題。


娘に届いたのが、これです。



自分の欲しい楽譜をまとめてくれる、
ネットのサイトがあるようです。

表紙の写真も自分で撮ったものを入れてます。




教会のオーナメント。





今回10曲入ってます。
クリスマス用の曲ばかりで、
送料抜きで1000円とか。

1曲ずつ注文すると高いので、
こうして10曲も入って1000円なら
安いですよね。




「musse」というサイトです。

興味のある方は、是非検索を!



一昔は、こんなものは無かったし、
これからも、いろんな、
便利で安く入手できるものが
増えてくるんでしょうね。


いい時代と言えばいい時代だし、
企業間の競争もすごいのでしょうね。


便利なサービスと言えば、
教会関係の世界も、いろんなアイディアとか、
情報とかを提供してくれるような
そんなサイトがもっとあるといいなあ。。。


と、思っているの、私だけ~~?
(あ、そんな芸あったよね。)





ここあでした。

最近届いたモノ2つ

2016-11-10 06:36:59 | 音楽

昨日は、1月並みの寒気が入るから、
降雪も5センチと予報されましたが、
ちらちら舞う程度で、積もりませんでした。


裏のお宅のぶどうの葉に雪。


ほっとしたと同時に、
ちょっと肩すかし?的な。。。



FFストーブの管の上に雪。






さて、本題の前に、
先日穫れた作物を載せてから。




セレベスという里芋





石川早生という里芋





落花生(生)



どれもおいしかったですよ~。



***





はい、本題です。

ここ数日、2つのモノが届きました。


一つは、これです。




安納芋。圧力鍋でふかしました。(娘が。)



もちろん届いたのは生の安納芋。
箱買い。大人買い??

買ったのは、もちろん(笑)ノブさんです。


先日は、オーブンでじっくり焼きました。
これが一番おいしいかな。


サツマイモのおいしい季節ですよね~♪



続いては、これ。




トーンチャイム。


ご存じの方もいると思いますが、
ミュージックベルのように
気軽に奏でられる楽器なんです。


でも、ミュージックベルより、
音はハンドベルに近くて、
ポーンといういい響きです。


本物のハンドベルは高くて、
とても購入できないですからね。


持つと結構な重量感です。

軽く振っても音が出ないので、
思い切り振らないと。


教会の人たちも、私も、みんな初体験。
なので、試行錯誤。


来週の日曜から練習を始めます。
まずはクリスマスの曲を2曲。



さて、さて、どんなことになりますやら~。






アメリカ大統領選挙、なんとトランプさんが勝利!
これからどうなるアメリカ、日本、世界。

トランプ氏の公約の中に、

「自分の国は自分で守れ。
日本のアメリカ軍を撤退。」
というのがあったとか。

本当だとしたら、
沖縄の人々の負担も減ると思いますが。


そして。。。
TPPから撤退する。

メキシコとアメリカに壁を作る。
イスラム教の人々を入国させない。
また、アメリカから出す。



2017年、日本はこれを受けて
どう対応していくか、問われそうです。




ここあでした。

バッハ・アンサンブルへ

2016-09-05 06:28:43 | 音楽

昨日も暑くなりました。


礼拝が終わってから、弘前市民会館へ
急いででかけました。




弘前バッハアンサンブル

久しぶりのクラシックコンサートです。





主宰の島口和子さんは、私の高校の大、大先輩です。

今は、日本のみならず、
世界にバッハのすばらしさを伝えています。


今回の曲目は、
「復活祭オラトリオ」と「昇天祭オラトリオ」。

メインの島口さんのチェンバロをはじめ、
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、
フルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、ティンパニ、
トランペットの楽器と、

ソプラノ4、アルト3、テノール2、バス2の
計11人による合唱やソロ、デュエットなど。


たった11人でも、さすがボリュームが厚くて、
よく響き、すばらしいハーモニーでした。





***





娘も私も、しばらく舞台に立って歌っていないので、
ため息が出るほど、うらやましくもあり、

思い切り大きな声で歌ったり、ハモりたいけれど、
なかなかその機会が得られないので、
ホントに残念です。


たまに親子で即興でハモるんです。
たった数分ですが。。。



うまくハモれたら、
気持ちがいいもんね~♫



そのほかにも、
昨日は嬉しい事がたくさんあり、
感謝な一日でした♪





ここあでした。

最近好きな歌♪

2016-02-27 07:51:21 | 音楽

毎日寒い日が続いているわたしの地方です。
来週は少し気温が上がるようです。


上がり、下がりを繰り返して
本当の春が来ます。




私は毎日ラジオを聴いています。
(たれ流しの事も多々ありますけど。)


最近、流れてくる歌の中で、
繰り返し聴かされいると段々口から出て
止まらない歌ってあるものですよね。


「OLD ROOKIES」THEイナズマ戦隊

タイトル通りの歌。男の人生の応援歌みたいな。
痛苦しい、悲しい、でも、なんとなく希望がある、
そんな歌に聞こえます。



「うまれてきてくれて ありがとう」クミコ

次世代に残したい新しい「子守歌」として、
湯川れい子さん作詞。つんく♂さんの作曲/プロデュース。
クミコさんの優しくて、柔らかくて、説得力のある歌声が
とても心に響いてきて、さびの部分をついつい
真似て歌ってしまうという。。。笑




後は、熊谷育美さんという、
最近新曲を出した気仙沼を拠点に歌っている方。
被災しながらも、歌を通して人々に希望を与えています。

「Re:us Navigation」(リアス ナビゲーション)

リアスはリアス海岸も意識しているようです。

ボサノバ風というか、軽い感じの曲で、
育美さんの声にぴったりです。



どれもいい曲だから、
機会があれば、聴いてみて下さいね。





***




もう土曜日ですね。
1週間はホントに早くて困る。笑


こうして日々が、
どんどん過ぎ去っていくんですね。


はあ・・・




今日は写真がありませんでした。
というか、毎日の更新はネタが尽きますね。笑





ここあでした。