ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

中野もみじ山の紅葉狩り

2011-10-27 20:36:47 | 風景・散策
黒石市内から車で15分くらいの所に、中野もみじ山があります。
神社が所有しているのか、市のものかわかりませんが、広くて美しい所でした。

青森県内でも、天気予報で中野もみじ山の見頃が放送されるくらい有名ですが、私は2回しか行ったことがありません。前回は遠くから、今回はもっと近くから見ました。

ひっきりなしに見物客があり、出店もあり、こけし灯籠が4つ置いてありました。


紅葉狩りには絶好の天気。
私たちはまず遠くから眺めました。
その時、気づかない間にシャッターを押していたのが、これです。
びっくりしました。いつ撮ったんだろ???

偶然にしては、おもしろい・・・なんかミステリー。

さて、高いところから見たもみじ山の全体像


そして、中に入ると・・・赤、黄、黄緑、緑のもみじが鮮やか。









川もあります




滝も。





良く歩いたせいか、小腹がすいて、「栗お焼き」と「おでんのこんにゃく」を買いました。花より団子ですねえ。



あんの中に細かい栗が入ってます。100円なり。

無料で見られるのはいいですね。

隣近所のお宅が駐車場になっています。時間は無制限で200円。
無人の為、大きな箱が設置されていて、「先払いで」と書いていました。
日本人はまじめなので、無人でも大丈夫なんですよね。
すごいことです!!

それにしても、「もみじ狩り」とは良く言ったものです。
食べもしないのに「狩り」だなんてね。
ま、心で十分にもみじを味わいましたからね。満足でしたよ。
小京都という感じでしたね。

財政難で苦しんでいる黒石市ですが、こんなに美しい所もあるんですから、皆さんも是非見に来て下さいね。お帰りは黒石温泉郷で旅の疲れをいやしてね。

ここあでした。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿