穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

永遠の愛って~

2008-11-09 17:32:09 | 日記・エッセイ・コラム

0711120009 昨日に引き続き大川沿いの桜は・・・今こんな感じに~水も冷たそうに思えるから不思議ですね。

今日は日曜日、朝から泥だらけのラグビーのユニホームの洗濯です。曇り空なのに乾きそうもありませんわ~昨日は雨の中OB戦で後輩を打ち負かしたとご満悦、2トライを決めたとか、「そぉ~ですか?」顔はもちろん擦り傷で凄いご面相、「なんでそんなに必死なん?」それでストレス解消ですか~後輩達もたまったもんではありませんね。きっと、いつもの力半分しか出してないのでは、先輩達の顔を立てて・・・なんて思ってしまいました。運動クラブも生徒の数が減って存続がむつかしいようですが、「ラグビーみたいなもの日本人には体力的に無理あるよね~」って、言いたいのは押さえて「怪我せんといてね」が関の山。子供という者は母親のツボを心得ていて、「研究ばっかりじゃはかどらない、筋トレやラグビーして気分転換すると、体も頭もさえてくるわ~」と、のたまいます。だから「止めて」とは言えません。洗濯も「息子のユニホーム洗いたいお母さん、一杯いてはんねんで~洗濯できる幸せや~」まるで、親孝行している如く、なんせ、知能犯?私に愚の根も言わせない。欲しいものも手に入れるテクニックはさすがですわ~「お世話させて頂いてありがとうございます。こんな息子いりませんか~?」しまいに、皆さんに「親の顔が見たいわ~」って言われそぉ~フムフム・・・世話している内が華なんて~母親って奴は~~永遠の愛で持っていますね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする