穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

村瀬明道尼とマガモ?

2008-11-21 17:44:12 | 日記・エッセイ・コラム

P1020661 今日は朝から曇り空で時々時雨て寒い日になりました。2度ばかり出たり入ったり、結局お買い物は無しですませました。写真は昨日の京都琵琶湖疏水の支流の白川にすむツガイの真鴨です。雄の後に引っ付いて流されないように必死でついていってます。雌の目線がカメラ目線で笑えますわ~「何なのよ~?」ってね。

今日は朝からNHKに(<wbr></wbr>月<wbr></wbr>心<wbr></wbr>寺<wbr></wbr>住<wbr></wbr>職)<wbr></wbr><wbr></wbr>村<wbr></wbr>瀬<wbr></wbr>明<wbr></wbr>道尼が出られてました。http://www.asahi.com/kansai/kokoro/kataruhito/OSK200807040019.html人間味あふれた尼さんで、お寺が4割、精進料理が3割、明道尼の説法が3割とかおっしゃってました。「今日一日の命を精一杯生きる」この積み重ねの先に何十年先があると、84歳の右半身不自由な体で力強いものすごいど迫力のお言葉。朝から「喝!」ってなもんですわ~金曜の朝、一週間の疲れ大なり~なのに「頑張りなはれ!」に頭を垂れて「ハッハ~~」って言ってしまいそぉ~です。少し生臭くてそれが魅力になっておられるんでしょうね。「ただただ、残念なのは家庭をもてなかった事と交わりが無かった事」っておっしゃって、思わず「そんな事おっしゃらなくても~いいですよ~」って、突っ込み入れたくなりました。(笑)「女は黙って・・・フムフムですがな~秘めてちょうだいな~!」なんちゃって。ハハハ・・・「ツガイの真鴨」で失礼しました!cyicyikatsuko<wbr></wbr><wbr></wbr>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする