島田市中央体育館で行われた試合結果です。
日本ライトフライ級戦:
挑戦者嘉陽 宗嗣(白井・具志堅)判定3ー0(98ー92x2、97ー92)王者増田 信晃(駿河)
世界挑戦失敗からの再起戦。嘉陽が敵地に乗り込み、2回にダウンを奪う快勝で日本王座獲得。増田、普段通りのスロースタートが落とし穴になった感。
特にWBA、WBCでは王座の変動(空位を含め)が激しいライトフライ級。嘉陽が世界のリングに近い将来再び立つかもしれません。
高砂市総合体育館で行われた試合結果です。
日本バンタム級戦:
王者三谷 将之(高砂)TKO2回 1分8秒 挑戦者寺畠 章太(角海老宝石)
若き王者が2試合連続(その前は世界ランカー撃破)で指名挑戦者を退けています。三谷の次戦は8月に岐阜で。児玉 卓郎(岐阜ヨコゼキ)との対戦が決まっています。
日本ライトフライ級戦:
挑戦者嘉陽 宗嗣(白井・具志堅)判定3ー0(98ー92x2、97ー92)王者増田 信晃(駿河)
世界挑戦失敗からの再起戦。嘉陽が敵地に乗り込み、2回にダウンを奪う快勝で日本王座獲得。増田、普段通りのスロースタートが落とし穴になった感。
特にWBA、WBCでは王座の変動(空位を含め)が激しいライトフライ級。嘉陽が世界のリングに近い将来再び立つかもしれません。
高砂市総合体育館で行われた試合結果です。
日本バンタム級戦:
王者三谷 将之(高砂)TKO2回 1分8秒 挑戦者寺畠 章太(角海老宝石)
若き王者が2試合連続(その前は世界ランカー撃破)で指名挑戦者を退けています。三谷の次戦は8月に岐阜で。児玉 卓郎(岐阜ヨコゼキ)との対戦が決まっています。