DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

意見番(12‐23‐12)

2012年12月23日 23時25分37秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2012年12月23日ごろの意見番です。

*今回はファン マヌエル マルケス(メキシコ)とマニー パッキャオ(比)についてです。

第1戦(2004年5月8日米国ネバダ州ラスベガス):

WBA/IBFフェザー級王者マルケス 引き分け(1対1:115-110、110-115、113-113)挑戦者パッキャオ

*初回に3度のダウンを喫したマルケスがジリジリと追い上げ引き分け防衛に成功。両者ともフェザー級リミットより1ポンド軽い125ポンドで試合に臨んでいます。


第2戦(2008年3月15日米国ネバダ州ラスベガス):

WBCスーパーフェザー級王者マルケス 判定(1対2:112-115、115-112、113-114)挑戦者パッキャオ

*パッキャオが僅差の判定勝利で3階級制覇に成功。この試合ではマルケスが130ポンド、パッキャオは129ポンド。


第3戦(2011年11月12日米国ネバダ州ラスベガス):

WBOウェルター級王者パッキャオ 判定(2対0:115-113、116-112、114-114)挑戦者マルケス

*この判定がこれまでで一番論議を呼ぶものでした。体重はマルケスが142ポンドでパッキャオが143。


第4戦(2012年12月8日米国ネバダ州ラスベガス):

WBOスーパーライト級王者マルケス KO6回2分59秒 パッキャオ

*先日行われた4戦目には王座は賭けられていませんでした。5回終了時までは3人のジャッジ揃って47対46でパッキャオを支持。体重はマルケスが143ポンド。そしてでパッキャオは147。


これまでの両者の対戦成績はマルケスの1勝2敗1引き分け。マルケスが計4度のダウンを喫し、パッキャオは2度ダウンをしています。KO決着は4戦目のみ。そして4戦すべてがラスベガスで行われています。

もし5戦目が行われる場合、4月20日決行の可能性アリだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする