午前中から温度計はうなぎのぼり、各地で軒並み35度を超す猛暑日になる。そして関東甲信越は早くも梅雨明け宣言が出た。我がスマホには熱中症情報が送られ、乳幼児や高齢者は水分補給をするようにと注意を促す。
例年のことだが、夏が好きな僕はどんなに暑くてもエアコンを使ったことがない。やせ我慢をしているわけではなく、夏の暑さを楽しんでいるのである。しかし周りの人はいろいろ気を使ってくれる。それは僕が高齢者だから。水分補給を怠らず、今年も扇風機だけでこの暑さを乗り切るつもりだが、高齢者熱中症で孤独死などと新聞に載らないように気を付けよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/35b3f5d02f2cda4d5680263837f015aa.jpg)
ベランダで暑さにめげずに咲いたのは、タカネコンギク。南アルプスなどの高山に自生する山野草だそうだが、この花に高山の涼しさを分けてもらうことにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/039b2e26cf0711ee35b6ccf463db921f.jpg)
例年のことだが、夏が好きな僕はどんなに暑くてもエアコンを使ったことがない。やせ我慢をしているわけではなく、夏の暑さを楽しんでいるのである。しかし周りの人はいろいろ気を使ってくれる。それは僕が高齢者だから。水分補給を怠らず、今年も扇風機だけでこの暑さを乗り切るつもりだが、高齢者熱中症で孤独死などと新聞に載らないように気を付けよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/35b3f5d02f2cda4d5680263837f015aa.jpg)
ベランダで暑さにめげずに咲いたのは、タカネコンギク。南アルプスなどの高山に自生する山野草だそうだが、この花に高山の涼しさを分けてもらうことにしよう。