1ヶ月ほど前のこと、早朝に目が覚めて偶々つけたテレビの通販番組が目に止まり、衝動買いをしてしまった。フレーバーストーンの調理器具で、ディープパン、キャセロールパン、ソテーパン、ガラス蓋の4点セットでちょっと高価ではあったが、気に入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/d2ea42f2fb026d54bbe6b81d67a33d82.jpg)
油を使わず焼く、煮る、蒸すなどの調理ができるのでヘルシーでもあり、収納も場所をとらない優れものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/185ce61736255913ef8cfe8e946276cd.jpg)
先日の隅田川花火大会の時には、5人のお客様に作った料理のひとつ、五目飯の具を炊くのに大活躍。僕は炊き込みをせず、具材を揃えて炊き、後でご飯に混ぜ合わせるため、多めに作って保存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/1a851d6777e0e0e238e7b1547139b4bd.jpg)
別の日に作ったのは、茄子とピーマンに豚肉を加えた味噌炒め。これも油は一切使用せず、深めのディープパンで炒めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/861ee65781589fe1ba3f891defac440b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/afd41ca8dd5b086209ecafc9293f7fed.jpg)
野菜に火が通ったら、前もって火を通しておいた豚肉と合わせ、味噌、砂糖、酒で和えれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/512a44e40acf8a21fb1f55248abca8cc.jpg)
そして今夜は、味噌に漬けこんだ豚肉に野菜を加えて、ソテーパンで一緒にソテーする、簡単料理で夕食の一皿を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/68fb98c254fdb78a976b3fe9a7581cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/4ddfa413197ac9adaaaccdd77ea7cf03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/42ee37b6000c73a247c2d765658ccf25.jpg)
フレーバーストーンという素材は、熱伝導率が良く、保温力に優れているといい、何よりもうれしいのは、調理後の焦げ付きがなく、使用後の手入れも簡単。特にソテーパンで魚を焼くこともできるのがいい。色は赤とブルーの2色があったが、僕はこの赤が料理を引き立ててくれるような気がしてお気に入りである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/d2ea42f2fb026d54bbe6b81d67a33d82.jpg)
油を使わず焼く、煮る、蒸すなどの調理ができるのでヘルシーでもあり、収納も場所をとらない優れものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/185ce61736255913ef8cfe8e946276cd.jpg)
先日の隅田川花火大会の時には、5人のお客様に作った料理のひとつ、五目飯の具を炊くのに大活躍。僕は炊き込みをせず、具材を揃えて炊き、後でご飯に混ぜ合わせるため、多めに作って保存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/1a851d6777e0e0e238e7b1547139b4bd.jpg)
別の日に作ったのは、茄子とピーマンに豚肉を加えた味噌炒め。これも油は一切使用せず、深めのディープパンで炒めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/861ee65781589fe1ba3f891defac440b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/afd41ca8dd5b086209ecafc9293f7fed.jpg)
野菜に火が通ったら、前もって火を通しておいた豚肉と合わせ、味噌、砂糖、酒で和えれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/512a44e40acf8a21fb1f55248abca8cc.jpg)
そして今夜は、味噌に漬けこんだ豚肉に野菜を加えて、ソテーパンで一緒にソテーする、簡単料理で夕食の一皿を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/68fb98c254fdb78a976b3fe9a7581cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/4ddfa413197ac9adaaaccdd77ea7cf03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/42ee37b6000c73a247c2d765658ccf25.jpg)
フレーバーストーンという素材は、熱伝導率が良く、保温力に優れているといい、何よりもうれしいのは、調理後の焦げ付きがなく、使用後の手入れも簡単。特にソテーパンで魚を焼くこともできるのがいい。色は赤とブルーの2色があったが、僕はこの赤が料理を引き立ててくれるような気がしてお気に入りである。