新緑が美しい季節になった。緑色には癒し効果があるという。人口の緑ではなく自然界の緑がいいそうだ。朝起きて最初にすることがある。ベランダに出て朝の日差しを浴び、次々と咲く花に癒される。花の色はいろいろだが、どんな色の花も緑の葉が美しさを増してくれる。雨に濡れた葉の緑もまたいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/905dd7318b11c526bf919e4320ff556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/a5a61e4b2628bc53da3fa442ca940b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/250d59bfff1511c232be868927164a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/99ae5446d2c7d190e25242b1e015fac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/53/9c0dcd0259a4c9942498e7510a456e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/e9d22bc24c68ac9eb7d49efba589143a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/b16cf80795563cfd78d3d50fc1047b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/1b97796aad49b2b6692abb6f831d4e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/41348d63753297898d5e52a6b2ebd0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/9195b955082a9c79cbd095055661a5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/905dd7318b11c526bf919e4320ff556e.jpg)
バラには棘があるのが当たり前、だが棘のないバラがある。
今年も棘のない黄色のモッコウバラが満開になった。
今年も棘のない黄色のモッコウバラが満開になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/a5a61e4b2628bc53da3fa442ca940b6f.jpg)
白い一重のナニワノイバラには硬く鋭い棘がある。
剪定や枯れた葉を取り除くとき、その大きな棘に何度傷つけられたことか。
剪定や枯れた葉を取り除くとき、その大きな棘に何度傷つけられたことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/250d59bfff1511c232be868927164a5d.jpg)
椿の鉢の根元で毎年忘れずに芽を伸ばし、薄紫の花を咲かせてくれるのが都忘れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/99ae5446d2c7d190e25242b1e015fac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/53/9c0dcd0259a4c9942498e7510a456e30.jpg)
ピンクの花だけだった桜草に、今年から白花が加わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/e9d22bc24c68ac9eb7d49efba589143a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/b16cf80795563cfd78d3d50fc1047b3b.jpg)
カランコエは、季節を問わず気まぐれに咲く花のようだ。
それは条件にもよるらしいが。
それは条件にもよるらしいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/1b97796aad49b2b6692abb6f831d4e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/41348d63753297898d5e52a6b2ebd0cb.jpg)
今年から我が家のベランダに仲間入りしたのが、セトノ月という名のコンパクトな山アジサイ。
花びらを月に見立てたのだとか。瀬戸にはこんな楚々とした美しい月が出るのだろうか。
花びらを月に見立てたのだとか。瀬戸にはこんな楚々とした美しい月が出るのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/9195b955082a9c79cbd095055661a5f6.jpg)
日増しに暖かくなり、昨日と今日では花の咲き方が違う。
僕の一日が始まるベランダは、花と緑の癒しの場でもある。
僕の一日が始まるベランダは、花と緑の癒しの場でもある。