真夏日となった昨日28日は友の月命日、毎月欠かしたことのない墓参りに行く。いつもお参りを済ますとまっすぐ帰ってくるのだが、あまりの暑さに桜の木の葉が生い茂る霊園を散策する。
染井霊園のあるこの地域は、ソメイヨシノの発祥地と言われるだけあって、桜の木が多く涼しい木陰が気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/7c60d9540a7ae5bc5083ed268f6b0c2f.jpg)
墓地の一画に花が咲き乱れている場所を見つけた。それ程広い場所ではなく、手入れをされているとも思えないが、お花畑のようでもある。蝶も舞い花の香りも漂って、黄泉の国にでも来たようだ。
しばしの間、時を忘れ花に酔ったひと時でした。
2005.05.29
お友達も喜んで居られることでしょう、
持つべきものは友ですね、羨ましいです
お花、矢車草ですね
大好きです、今年種蒔きました
何とか咲いてくれそうです
もう十数年前ですが、桜木町の駅前がやはり色とりどりのいろいろなお花が咲いていて、とってもきれいでした。
今はすっかり変わってしまいました。
陽子さんにも虫がつかないようにですか?箱入りだから。
嘘です、僕は行けません。悪い奴です、嘘つきです。