勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

黄泉の国?

2005-05-29 20:07:39 | Weblog
 真夏日となった昨日28日は友の月命日、毎月欠かしたことのない墓参りに行く。いつもお参りを済ますとまっすぐ帰ってくるのだが、あまりの暑さに桜の木の葉が生い茂る霊園を散策する。
染井霊園のあるこの地域は、ソメイヨシノの発祥地と言われるだけあって、桜の木が多く涼しい木陰が気持ちいい。

 墓地の一画に花が咲き乱れている場所を見つけた。それ程広い場所ではなく、手入れをされているとも思えないが、お花畑のようでもある。蝶も舞い花の香りも漂って、黄泉の国にでも来たようだ。
しばしの間、時を忘れ花に酔ったひと時でした。
2005.05.29 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭が下がります (コスモス)
2005-05-29 20:33:14
毎月ご苦労さまです

お友達も喜んで居られることでしょう、

持つべきものは友ですね、羨ましいです

お花、矢車草ですね

大好きです、今年種蒔きました

何とか咲いてくれそうです
返信する
そう、yagurumaもいいですね (勿忘草)
2005-05-29 21:08:07
他にもひなげしやら、名も知らない花が沢山咲いていました。
返信する
忘れていた (coro)
2005-05-29 21:12:53
今月、義父の月命日忘れていました。

もう十数年前ですが、桜木町の駅前がやはり色とりどりのいろいろなお花が咲いていて、とってもきれいでした。



今はすっかり変わってしまいました。
返信する
近いから (勿忘草)
2005-05-29 21:16:58
お墓が遠いと大変ですよね。ここは近いからいいです。
返信する
この季節は (陽子)
2005-05-29 23:20:38
どこに行っても色とりどりの花が咲いていて綺麗です。私もプランターを夏仕様にしました。今年はマリーゴールドです。ちなみに1苗55円でした。
返信する
虫除け? (勿忘草)
2005-05-29 23:36:36
確かマリーゴールドは植えておくと害虫除けになるのでは?

陽子さんにも虫がつかないようにですか?箱入りだから。
返信する
おしえて! (sawachan)
2005-05-29 23:42:45
黄泉の国というのは綺麗な花が咲き乱れて、それはそれは素敵なところだと聞いていますが、本当でしょうか・・?心がけの悪い私は行けそうにもありませんけど・・!
返信する
きれいでした (勿忘草)
2005-05-29 23:52:13
僕いい人だから行ってきました。

嘘です、僕は行けません。悪い奴です、嘘つきです。
返信する

コメントを投稿