我が住む町浅草にはシンボルがたくさんある。そのひとつが浅草寺。浅草寺といえば雷門。雷門の左右には風神雷神があり、この門を「風雷神門」というが、通称「雷門」と呼ばれている。仲見世と呼ばれる表参道の入り口にある雷門のシンボルは大提灯。この大提灯の重さは700キロあるという。浅草一のお祭り三社祭の時には、神輿が雷門を通るため、この大提灯が畳まれる。先日の台風18号の時にも、台風に備え、15日に大提灯が畳まれたという。
しかし、雷門のシンボルである大提灯が何か変。雷門と描かれた提灯は絵である。大提灯の代わりに提灯が印刷されたシートが下がっているのである。更に風神雷神もシートで覆われている。
雷門の大提灯は10年に一度の張り替えが行われるが、雷門の塗装工事に合わせ18日に取り外され、京都で骨組みや和紙が取り換えられるそうだ。11月中旬には再び雷門に取り付けられるというが、暫くは絵による大提灯が参拝客を迎えることになる。
しかし、雷門のシンボルである大提灯が何か変。雷門と描かれた提灯は絵である。大提灯の代わりに提灯が印刷されたシートが下がっているのである。更に風神雷神もシートで覆われている。
雷門の大提灯は10年に一度の張り替えが行われるが、雷門の塗装工事に合わせ18日に取り外され、京都で骨組みや和紙が取り換えられるそうだ。11月中旬には再び雷門に取り付けられるというが、暫くは絵による大提灯が参拝客を迎えることになる。
大変ですね。綺麗になってまた御目見え
楽しみです。
初めて・・・お目にかかりました。(^_^;)
重さ700キロの大提灯。
はずしたり取り付けたりも大騒動ですよね。
常時その重さがかかってる山門、よく耐えてるって思います。
来月からタンゴに替ります。もうすっかり忘れてる???
忘れてるというより覚えてないから忘れようが無い??
馬鹿羊です。皆さんの足手まとい=足引っ張り役、頑張ります
これも10年に一度の暫くのお休み、提灯もご苦労様。
再来月の新しい提灯がお目見えしたら、またお客さんが増えるでしょう。
先日の台風で、たたんでるところテレビで放映していましたが~
18日ホールに行く道中、提灯はありませんでした。
見物人と一緒に下から覗いてみましたが、
姿はありませんでした。
がっかりしてる人も、居るでしょうね。(特に外人さん~~)
10年に一度の大提灯の張り替えは
京都で行われるそうです。
張り替えられた大提灯が楽しみです♪
◆絵に描いた提灯(バジルさん)
絵に描いた餅はなんの役にも立たないことをいうようですが
この絵に描いた大提灯はどうなんでしょうね。
お参りするのは浅草寺の本堂ですから
まっ いいか・・・
この大提灯を外すのは6人がかりで行われたそうですよ。
◆雷門(おひつじさん)
新年に向けてのお色直しのようですね。
タンゴですか。
タンゴは他のムービングダンスと違って
歯切れのいいダンスです。
初心者にとってはべた足で踊れるので
案外踊りやすいんですよ。
我々の年代になると、覚えが悪くなりますよね。
足手まといとはご謙遜でしょうが
他の人に優越感を与えてると思えば
決して足手まといではありませんよ。
◆丸くない提灯(吾亦紅さん)
この提灯を外す作業に出くわした人の中には
遠くから来て大提灯が見られなかったのは残念だけど
滅多にない場面を見られたことを喜んでいる人もいたそうです。
◆3日前(コスモスさん)
台風が来る前日は折りたたんだそうですが
3日後には取り外されたんですね。
提灯のない雷門はコスモスさんのいない新世紀のようですね♪
11月のお目見えの時を楽しみに(UPされる日)
しています。
お茶の先生では・・・♪
大提灯がどんな姿でお目見えするか楽しみです。
でも、張り替えですから大きな変化があるわけではないでしょうけど。。。
どうしたことでしょう
そろそろ後期高齢者(高貴高齢者をのぞんでいますが・・・)今年に入ってタクシーに日傘2本もわすれましたし、言動不審かも・・・
遊びも}もほどほどに(外野の声)
物忘れも、言動不審も、僕の特許かと思っていました。
お仲間がいてよかった♪
遊びは大いにやりましょうよ。
明日の活力のためにも。。。