関東では肉まんと呼ばれる中華まんじゅうは、関西では豚まんという。肉といえば牛肉を指す関西では、区別するためにそう呼ばれるようになったとか。。。
その大阪名物のひとつ、持ち帰り販売で有名な蓬莱の豚まんを、大阪帰りの友人からお土産にいただいた。その旨さを独り占めするのは気が引ける。友人が遊びに来たので一緒に味わおうと、温めた豚まんに、からしとウスターソースを添えて出した。
お互いに、自分の食べ方が正しいと思っている。大阪名物の豚まんだから、関西出身の友人の食べ方を尊重した。この食べ方もいける。からし醤油での食べ方は知らなかった。僕の長年の食べ方は間違っていたのか?そこで調べてみた。
土地によって、また人によって食べ方が様々であることに驚く。醤油、ソースをはじめ、ポン酢もある。何もつけないで食べる人も多いそうだ。味噌ダレもあるらしい。仕事仲間にも聞いてみた。やはり、醤油派、ポン酢派、何もつけない派、ソースは少数派だった。ところ変わればなんとやら。人もそれぞれ、食べ方もそれぞれ。とどのつまり、自分が旨いと思う食べ方が正しいと思えばいい。ところであなたは何派?
その大阪名物のひとつ、持ち帰り販売で有名な蓬莱の豚まんを、大阪帰りの友人からお土産にいただいた。その旨さを独り占めするのは気が引ける。友人が遊びに来たので一緒に味わおうと、温めた豚まんに、からしとウスターソースを添えて出した。
関西出身の友人は驚いたように、「何故ソースなの?豚まんはからし醤油でしょ!」と宣ふ。
「エェ~、肉まんってソースとからしで食べるんじゃないの?」
「エェ~、肉まんってソースとからしで食べるんじゃないの?」
お互いに、自分の食べ方が正しいと思っている。大阪名物の豚まんだから、関西出身の友人の食べ方を尊重した。この食べ方もいける。からし醤油での食べ方は知らなかった。僕の長年の食べ方は間違っていたのか?そこで調べてみた。
土地によって、また人によって食べ方が様々であることに驚く。醤油、ソースをはじめ、ポン酢もある。何もつけないで食べる人も多いそうだ。味噌ダレもあるらしい。仕事仲間にも聞いてみた。やはり、醤油派、ポン酢派、何もつけない派、ソースは少数派だった。ところ変わればなんとやら。人もそれぞれ、食べ方もそれぞれ。とどのつまり、自分が旨いと思う食べ方が正しいと思えばいい。ところであなたは何派?
何もつけない肉まんは理解できますが
シュウマイにソースですか?
人それぞれですね♪(ニッコリ)
◆ソース派(正子さん)
安心しました。(ニッコリ♪)
◆551(楽母さん)
何も付けない派
2人目です♪(笑)
◆3人目(バジルさん)
何も付けない派
案外多いんですね。(ニッコリ♪)
◆日本人(oliveさん)
トンカツやカレーライスに醤油?
日本人はそうでなくっちゃ。(笑)
◆少数派(陽子さん)
これは意外。
それもいいかい?(笑)
◆気分(コスモスさん)
食べ方いろいろ
味もいろいろ
人生いろいろ(ニッコリ♪)
殆んどどそのままですが、
たまにオソースを使います、そろそろ食べたくなりました。
素材の持ち味大切に!というより、パン生地にも具にも味ついてませんか?
物足りない時は、醤油。日本人です(笑)
ちなみに豚カツとかカレーライスとかにも醤油。変人と言われるのですが…
ウスターソースのニオイが苦手。。。
美味しそうですね?
娘の好物です。
豚まんと肉まんの違い、そう言う事だったんですね?
ここはいつも並んでますね。
私も何も付けない派です。
肉まんには何も付けずに食べます。
シュウマイには気分によりソースか醤油ですね。