勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

2009-02-12 22:39:34 | Weblog
目黒雅叙園・枝垂れ梅

根さえ
しっかりしていれば
枝葉は
どんなに
ゆれたって
いいじゃないか

風にまかせて
おけばいい

-みつをさん-

 その根がしっかりとえないがある。ゆれる麻の言の葉から出る失言という毒は、次から次へととどまるところを知らず、舌の根も乾かぬうちに前言を翻し、言い訳ばかり。己のことは棚に上げ、無知な国民と言わんばかりの性根(しょうね)に呆れ、心根はあっちへぐらぐら、こっちへぐらぐら、ゆれにゆれて、その地位は風前の灯。党内からも麻生颪(おろし)か批判の嵐。

物言えば 唇寒し 春嵐
-ワスレナグサ-
 

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (エー)
2009-02-13 00:07:32
この人は、この国をどこに導きたいのでしょう???
たまたま舵取りを任されて、右へ左へふらふらと・・・。
今になって、「あのときは・・・」などと言い出されても、だったらあんなに莫大な費用をかけてまでした選挙は何だったのでしょう???
返信する
麻生さん (正子)
2009-02-13 07:16:09
恥ずかしくないのでしょうか。ご自分の言葉にもっと責任をもってもらいたいですね。元総理の小泉さんもあきれておられますね。
返信する
おはようございます (ippu)
2009-02-13 07:47:13
小泉元総理は、この人が郵政民営化について発言したことに対し、「怒るというよりは笑ってしまうような呆れた話だ」と発言したそうですね。
でもその人を抜擢したのは小泉さんだったのですからね。
政治家は・・・・・・・・。
返信する
同じ穴のなんとやら (楽母)
2009-02-13 13:50:01
私、もう政治家見るのもいや。
テレビでの中継見てても、腹立つばかりだし。
国民のことなんて誰も考えてないの丸わかり。
自分がいかに次の選挙で当選するか、そんな
事しか頭にないみたい。あっちへ日和、こっちへ日和り。 自分勝手な集団だわ。。。
返信する
あっそう? (空見)
2009-02-13 20:28:49
こんばんは(=^・^=)

綺麗な枝垂れ梅↑ですね。私も遅ればせながら今日は梅の写真を撮りに、あっちへふらふら、こっちへぶらぶらと(笑)宇都宮でホンの少し咲いていました。

先日たまたま見ていたら、民主無所属の渡辺コウゾウさんが面白い質疑をしていました。久々に国会中継で笑いました。麻生さんも苦笑いの連続でしたね。o@(^-^)@o。ニッコリ♪
返信する
さて (ポンチ姫)
2009-02-13 20:55:07
日本国船は、いずこへ・・・
返信する
梅の様な人を! (見返り美人)
2009-02-13 22:09:52
梅は、咲く時期を心得ている。
決して華やかではない己を知り
春まだ浅き、色乏しい墨色を
あでやかに彩るからこそ
美しいことを......

暖かな花多き春に、群れて咲き
花チラシの風に
容易く散りゆく儚い桜より

ピント張り詰めた冷たい空気の中に
凛として咲く梅が好ましい。

さしずめ、麻生さんは桜軍団の
花チラシの暴風雨ですね!笑

画像の構図が素晴らしい!
返信する
Unknown (コスモス)
2009-02-13 22:28:30
強風で
折角咲いた梅の花、心配です

麻生さん
眠れぬ日が続いているようです。
身から出たさび
返信する
春一番 (coro)
2009-02-13 23:26:42
天気が荒れているようですが、 国会も荒れていますね。

麻生総理・・・初めは「期待できるかも」と思っていたのですが、見事に裏切られました。
このままいくと、また「や~め~た!解散!!」となるんじゃないか・・・という気さえしてきます。
返信する
 (勿忘草)
2009-02-14 00:27:43
◆こんばんは♪ (エーさん)

≫この人は、この国をどこに導きたいのでしょう???

ただ今迷走中です。(笑)

≫たまたま舵取りを任されて、
≫右へ左へふらふらと・・・。

間もなく沈没しま~す。(笑)

≫今になって、「あのときは・・・」
≫などと言い出されても、
≫だったらあんなに莫大な費用をかけてまでした
≫選挙は何だったのでしょう???

どうせ税金だから
消費税を上げればいいことだし。。。

◆麻生さん (正子さん)

≫恥ずかしくないのでしょうか。
≫ご自分の言葉にもっと責任をもってもらいたいですね。

その場しのぎの思いつき発言の無責任男♪(笑)

≫元総理の小泉さんもあきれておられますね。

嵐が吹き荒れていますね。

◆おはようございます (ippuさん)

≫小泉元総理は、
≫この人が郵政民営化について発言したことに対し、
≫「怒るというよりは笑ってしまうような呆れた話だ」
≫と発言したそうですね。

自分を否定されたわけですし。。。

≫でもその人を抜擢したのは
≫小泉さんだったのですからね。
≫政治家は・・・・・・・・。

政治の世界は魑魅魍魎ですね。(笑)

◆同じ穴のなんとやら (楽母さん)

≫私、もう政治家見るのもいや。
≫テレビでの中継見てても、腹立つばかりだし。

誰を選べばいいのやら(笑)

≫国民のことなんて誰も考えてないの丸わかり。
≫自分がいかに次の選挙で当選するか、
≫そんな事しか頭にないみたい。

国民より自分が一番大事。

≫あっちへ日和、こっちへ日和り。 
≫自分勝手な集団だわ。。。

どうもすいません。(笑)

◆あっそう? (空見さん)

いいえ、あっほうです♪(笑)

≫こんばんは(=^・^=)

ようこそ♪

≫綺麗な枝垂れ梅↑ですね。
≫私も遅ればせながら今日は梅の写真を撮りに、
≫あっちへふらふら、こっちへぶらぶらと(笑)
≫宇都宮でホンの少し咲いていました。

まだ、ほんの少しですか?

≫先日たまたま見ていたら、
≫:民主無所属の渡辺コウゾウさんが
≫面白い質疑をしていました。
≫久々に国会中継で笑いました。

お笑い軍団でしょうか。(笑)

≫麻生さんも苦笑いの連続でしたね。o@(^-^)@o。ニッコリ♪

笑ってる場合ではありませんけどね♪(笑)

◆さて (ポンチ姫さま)

≫日本国船は、いずこへ・・・

春一番の嵐に聞いて~♪

◆梅の様な人を! (見返り美人さん)

≫梅は、咲く時期を心得ている。
≫決して華やかではない己を知り
≫春まだ浅き、色乏しい墨色を
≫あでやかに彩るからこそ
≫美しいことを......

己を知らない人もいる♪(笑)

≫暖かな花多き春に、群れて咲き
≫花チラシの風に
≫容易く散りゆく儚い桜より

花の命は短くて。。。

≫ピント張り詰めた冷たい空気の中に
≫凛として咲く梅が好ましい。

凛とした政治家は何処?

≫さしずめ、麻生さんは桜軍団の
≫花チラシの暴風雨ですね!笑

春の嵐に散る運命(さだめ)?

≫画像の構図が素晴らしい!

うれしいお言葉♪(ニッコリ♪)

◆Unknown (コスモスさん)

≫強風で
≫折角咲いた梅の花、心配です

風に飛ばされませんでしたか?(笑)

≫麻生さん
≫眠れぬ日が続いているようです。
≫身から出たさび

口から出る言葉も錆だらけ。。。

◆春一番 (coroさん)

≫天気が荒れているようですが、 
≫国会も荒れていますね。

嵐が吹きまくって。。。(笑)

≫麻生総理・・・初めは「期待できるかも」
≫と思っていたのですが、見事に裏切られました。

失言癖もあり、予測もできましたけどね。。。(笑)

≫このままいくと、また「や~め~た!解散!!」
≫となるんじゃないか・・・という気さえしてきます。

早いほうがいいかも。。。(笑)
返信する

コメントを投稿