勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

狂おしき薔薇の香り

2005-05-20 23:59:59 | Weblog
 都内駒込にある、都立旧古河庭園ではライトアップされた薔薇が美しく咲き誇っている。
JR駒込駅から歩いて7~8分のこの庭園、5月22日(日)までの間、夜9:00までライトアップされ、その魅力を楽しむことが出来る。
そこで昨夜、香り立つ薔薇の魅力をカメラに収めてきた。園内はカメラや、携帯で写真を撮る人で賑っており、ライトに照らし出された洋館の美しさもさることながら、色とりどりの薔薇は、夕闇の庭園をさらに魅力的に映し出していた。

 この庭園は大正6年(1917年)古河虎之助が経営した東京における大正初期の代表的庭園です。園は武蔵野台地の裾に入り込んだ低地を取り込み、土地の高低を利用した和・洋両形式を巧みに使い分けた自然趣味豊かな庭園です。

薔薇の画像を我がHP の喫茶Fuji でも紹介していますので、お暇がありましたら覗いてみてください。
2005.05.20   

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々に (ティコ)
2005-05-21 02:43:25
バラの写真を見て、実家の庭を思い出しました。父親が丁寧に育てていた庭の花達。その中でもブルームーンやブラックティといった色合いの落ち着いたものを、母がとても好んでリビングに活けていたことも。私もいつかそんな庭を愛する人と作っていけたらと思っています。
返信する
綺麗 (陽子)
2005-05-21 09:43:25
夫も私も好きな場所。一度お屋敷の中を見学したことがあります。2階のホールだけで、我が家より広かったので驚きました。またバラの季節に行って見たいな
返信する
君は薔薇より美しい (勿忘草)
2005-05-21 11:07:14
ティコさん、コメントありがとう。早くいい人見つけて、お幸せに!

お父さんも花好きですか。きっと、やさしいお父さんですね。



陽子さん、お屋敷の中も見ているのですか。僕も見てみたいですね。貴女のお家も広そう。
返信する
Unknown (コスモス)
2005-05-21 13:51:00
行こうと思いながら~

バラも色々あって、なかなか気品のあるお花ですね、我が家でも何種類かありますが、アブラムシ、ハダニで悩まされます

早くブルーのバラを手にしたいです
返信する
???? (sawachan)
2005-05-21 15:17:25
私の家の側に他の家でやっぱり薔薇が植えてあります・・!しかし、ほったらかしみたいで、結構大きくなっています・・! 思わず・・これ・・牡丹・・? なんて思うぐらい?? 大きいと似てる・・??  ・・・思いっきり勘違いの瞬間から・・・
返信する
きれいですね~ (coro)
2005-05-21 21:29:49
クリックしたら黄色のバラが目に飛び込んできました。

今の時期多くの場所でイベントが行われていますね。

今日と明日は江東区のある場所(忘れました)植え替えのため、ポピーなど取り放題です。
返信する
綺麗!! (K先生)
2005-05-21 23:41:13
薔薇は他の花に比べて格段に気品がただよう

ような気になります・・・

「ヴェルサイユの薔薇」っていうじゃないですか♪(マンガの見すぎ



ちなみに、黄色の薔薇の花言葉は

『嫉妬』なのです・・

こんなに綺麗だから、みんなが「嫉妬」するってイミなのでしょうか?

返信する
Jealousy (勿忘草)
2005-05-22 00:27:07
薔薇は皆さんどなたも好きのようですね。

その美しさにはジェラシーを感じますよね。

皆さん、薔薇に負けじと美しいのでは?



返信する

コメントを投稿