春爛漫 2009-04-05 02:28:23 | Weblog 数日間続いた花冷えに咲くのをためらっていた桜の花が、一気に満開になった。 汗ばむほどの陽気に誘われて、眼の診察の帰り道、小田原城に立ち寄った。 天守閣から遠く望む相模湾は、ひねもすのたりの春の海。 城には桜がよく似合う、ましてや空が青ければ尚。 小田原城址公園の約350本の染井吉野の影さす中で、孤高に聳える高楼は、昔の光を今に伝える花の宴。春爛漫の一日だった。 « 江戸の華 | トップ | 石楠花色 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 春爛漫 (正子) 2009-04-05 07:19:44 お城に桜は本当によく似合いますね。素敵なお花見をなさいましたね。まさに荒城の月の歌を思わせてくれます。私は王子の飛鳥山公園に、4日に一人で行ってきました。帰りに孫にお菓子を届けて帰宅。いい気分転換になりました。 返信する おはようございます (楽母) 2009-04-05 08:31:10 よくぞ日本に生まれけり、という光景ですよね。私も去年、伏見城での桜には感激しました。時の権力者も、天守閣から眺める桜で、しばしの心の平穏を感じていたのでしょうか?どこぞの国の将軍様は今頃、何を思ってるんでしょうね。 返信する おはようございます (ippu) 2009-04-05 08:38:30 ≪・・・眼の診察の帰り道、小田原城に立ち寄った≫私も2度ばかり小田原城の桜を見ました。ここもいいですね。私は昨日、千鳥ヶ淵の桜を楽しんできました。 返信する 桜 (ぱせり) 2009-04-05 11:43:06 素晴らしい桜ですねお城と桜は、ほんと「日本」ですね。今年の桜は、格別ではないかしら総天然色の「おめめ」で見た桜は、いかがでしたか? 返信する 小田原城は桜百選に (受付ででございますヽ(´▽`)/) 2009-04-05 17:52:26 認定されているそうです(受付にいるもう一人が胸を張って言っておりました)小田原城のお掘りと桜といえば小さい頃はお婆さんが桜の下で『鳩のえさ百円』と売っていて買った瞬間、大量の鳩に襲われ泣かされた事を思い出します。鳩の足って爪長いから痛いんですよね(>o<")桜が落ち着いたら次は燕が来院していますので巣から顔を覗かせるのが待ち遠しいです。 返信する 今晩は (コスモス) 2009-04-05 21:03:29 小田原そばを通ってもお城にはまだ行ってません。実物だったらもっと、迫力があるでしょうね。私も今日さくら百選の茂原<千葉>公園へ行ってきました。 返信する こんばんは♪ (エー) 2009-04-05 22:03:25 ホント、お城に桜はよく似合いますね♪友達が、お嫁に行って小田原に住んでいるので、一度だけ訪れたことがありますが、残念ながら桜の時期ではなかったです。。。 返信する 春高楼の花の宴・・・ (uragojp) 2009-04-05 22:06:09 小田原城のそめいよしの綺麗ですね~そちらは満開のお花見ですね・・・長崎は花吹雪ですお城に桜、よ~く写ります・・・こちらでお花見させていただきます 返信する ★栄枯盛衰 (勿忘草) 2009-04-06 00:25:23 ◆気分転換(正子さん)お城と桜もいいですが、飛鳥山の桜もいいですね♪お孫さん喜んだでしょう。◆天守閣(楽母さん)小田原城に展示されていたお城と桜の写真の中に伏見城もありましたよ♪どこかの将軍様は何か打ち上げましたね。◆千鳥ヶ淵(ippuさん)千鳥ヶ淵の桜も絵になりますね。新聞にもライトアップの千鳥ヶ淵の桜の写真が載っていました。いいお花見でしたでしょう♪◆総天然色(ぱせりさん)実は眼の診察で散瞳の目薬をさしたのでしばらくは眩しくてよく見えませんでした。(笑)用意して行ったサングラスで事なきを得ましたが。。。◆桜百選(受付ででございますヽ(´▽`)/さん)さすが桜百選の小田原城いいお花見ができましたよ♪鳩にまで好かれたのですか?(ニッコリ♪)◆茂原公園(コスモスさん)茂原公園も桜百選に選ばれたのですか?(ニッコリ♪)2850本の桜は小田原城に優るとも劣らないほど迫力があったでしょうね。◆小田原城の桜(エーさん)是非一度ご覧になってください。天守閣からの眺望もいいですよ♪◆花吹雪(uragojpさん)長崎はもう桜は散り始めましたか。花吹雪も好きです♪お花見にご馳走の差し入れ(?)ありがとうです♪(笑) 返信する きれいですね (りんご) 2009-04-06 14:42:41 一枚目の写真を見たとたん思わず「わっ、きれい!」やっぱり勿忘草さんの撮った写真は見事です。病院の帰り道、素敵な寄り道でしたね。 返信する 今年は (陽子) 2009-04-06 16:33:08 小田原といい、隅田公園といい、勿忘草さんのために咲いているようですね 返信する ★いざやいざや見に行かん♪ (勿忘草) 2009-04-06 21:52:49 ◆寄り道(りんごさん)ちょうどいい日に診察に行きました。写真はカメラが勝手に撮ってくれます♪(笑)◆独り占め(陽子さん)小田原の桜も、隅田公園の桜もみんな僕のために咲いてくれました~♪(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も去年、伏見城での桜には感激しました。
時の権力者も、天守閣から眺める桜で、しばしの
心の平穏を感じていたのでしょうか?
どこぞの国の将軍様は今頃、何を思ってるんでしょうね。
私も2度ばかり小田原城の桜を見ました。ここもいいですね。
私は昨日、千鳥ヶ淵の桜を楽しんできました。
お城と桜は、ほんと「日本」ですね。
今年の桜は、格別ではないかしら
総天然色の「おめめ」で見た桜は、いかがでしたか?
そばを通ってもお城にはまだ行ってません。
実物だったらもっと、迫力があるでしょうね。
私も今日
さくら百選の茂原<千葉>公園へ行ってきました。
友達が、お嫁に行って小田原に住んでいるので、一度だけ訪れたことがありますが、残念ながら桜の時期ではなかったです。。。
そちらは満開のお花見ですね・・・長崎は花吹雪です
お城に桜、よ~く写ります・・・
こちらでお花見させていただきます
お城と桜もいいですが、飛鳥山の桜もいいですね♪
お孫さん喜んだでしょう。
◆天守閣(楽母さん)
小田原城に展示されていたお城と桜の写真の中に
伏見城もありましたよ♪
どこかの将軍様は何か打ち上げましたね。
◆千鳥ヶ淵(ippuさん)
千鳥ヶ淵の桜も絵になりますね。
新聞にもライトアップの千鳥ヶ淵の桜の写真が載っていました。
いいお花見でしたでしょう♪
◆総天然色(ぱせりさん)
実は眼の診察で散瞳の目薬をさしたので
しばらくは眩しくてよく見えませんでした。(笑)
用意して行ったサングラスで事なきを得ましたが。。。
◆桜百選(受付ででございますヽ(´▽`)/さん)
さすが桜百選の小田原城
いいお花見ができましたよ♪
鳩にまで好かれたのですか?(ニッコリ♪)
◆茂原公園(コスモスさん)
茂原公園も桜百選に選ばれたのですか?(ニッコリ♪)
2850本の桜は小田原城に優るとも劣らないほど迫力があったでしょうね。
◆小田原城の桜(エーさん)
是非一度ご覧になってください。
天守閣からの眺望もいいですよ♪
◆花吹雪(uragojpさん)
長崎はもう桜は散り始めましたか。
花吹雪も好きです♪
お花見にご馳走の差し入れ(?)ありがとうです♪(笑)
「わっ、きれい!」
やっぱり勿忘草さんの撮った写真は見事です。
病院の帰り道、素敵な寄り道でしたね。