主人は2週間以上会っていないので
二人の成長ぶりが見たくなったようですね。
先日、主人のお知り合いから頂いたマンゴと
私がプランタンで育てたキュウリと茄子(霜あたりして弱っていた分です)
すっかり元気になって、大きい方の苗は初物のキュウリが昨日穫れました。
もう1本すぐ食べられそうなキュウリや茄子も成っているので琉守が喜びそうです。
主人は、高島屋に寄って佐藤錦のサクランボと茂木のびわを子供たちのために買っていました。
果物だらけですわ(悦実ママはきっとお肉の方が喜ぶだろうなあって思っている私です。)

琉守は最近、だいぶお利口さんになって、太志がバギーに乗っても怒らないでチャント歩いてくれるそうです。
琉守の朝夕の仕事は、トマトのプランタン3個と大葉一鉢、今日から茄子とキュウリのプランタンの水やりです。 琉守のお陰でトマトはチャント大きく育っていました。 今日はトマトの一鉢がお水をやっていて折れたそうです!(その話題になると琉守は隠れていました)
でも、ちょっと反抗期?
ジージが買ってくれたびわやサクランボやアイスクリーム
美味しいって聞くと、首を横に振って美味しくないって言います。
でも、美味しい証拠には、よく食べていましたよ。
2歳前から使っている練習用のお箸は、何でも摘めます。
靴も一人でチャントは履けるようになりました。
ズボンやオムツもチャント自分で脱ぎ着が出来る様になりました。
自分の意思表示がチャント話せるので会話が出来る様になりました。
やっぱりまだ寝返りは出来ていないようです。
でも、やっと離乳食を初めてもらって、美味しそうに食べ始めました。
みんなが食べていると、欲しそうにモゴモゴと美味しい口をしています。
うつぶせも少しなら大丈夫かな。
今日は初めてのサクランボやびわを食べました!
酸っぱそうにしながらサクランボは1個食べちゃいましたよ。
ちょっとブーちゃんですが、笑顔が可愛くなってきました。


夕方、家に戻ってからジージはキュウリ3本、茄子2本を畑に植えていました。
琉守はチャント水やりできたかな?
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!