朝から国華園によって、スイカとメロンをゲット
急いで岸和田に向かいました。
琉守は熱が再発、咳と鼻水、湿疹(体が弱っているのででやすくなっているようです)
太志は、朝行った時は咳ぐらいで一番元気でしたが、夕方から熱も出だしたそうです。
でも、悦実ママが一番しんどそう・・・熱が38.5度と鼻水、ぼーっとしているそうです。
3人を病院に連れていき、昼食は、天ぷらうどんを作って食べさせました。
琉守は大好きなエビの天ぷらをぜんぜん食べてくれませんでした。(せっかく天ぷらを揚げたのにね)
でも、ジージがお土産に買ってくれたスイカには食らいついていましたよ。
大志に食べさせていると、羨ましいのか?
バーバが食べさせてと言って、膝に座ってきました。
ジージは大志、バーバは琉守って、定番になってしまいましたね。
大志をちょっと抱っこしても、琉守がやってきて、自分を抱っこしてと言ってきます。
ヤキモチ焼きの琉守です。
ジージが飲み会に行くので3時には岸和田を出発、お名残惜しそうな琉守でしたが
良い子にしていたら又来るからねと約束して帰りました。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
昨日は、谷先生にお二人の生徒さんの指導をお願いしました。
本日メールで、昨日のお稽古で練習した振袖の写真が送られてきました。
今まで練習した大芭蕉ヒダ・飛蝶ヒダ・大羽根ヒダの復習をしたそうです。
紫系の着物がYさん、クリーム系の着物がSさんです。
帯の長さも違うので、二つ並べると違いがわかりますね。
とても豪華に出来ましたね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!