リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

今のGT-R

2025-01-25 00:00:00 | レース
さて展示スペースの中央には

R35 GT-Rのパワートレーンが展示されていた。

フロントにはエンジンとレーシングカーのようなラジエター

エンジンはVR38DETT型の3.8L V型6気筒DOHCツインターボ。

このエンジンは1台につき一人の匠が責任をもって仕上げるという。エンジンごとに匠のネームが入っているのかしら?

フロントはエンジンのみ

カーボン製のプロペラシャフトが後部に延び

トランスミッションとセンターデフが後部にマウントされる独特なレイアウト。フロントへはもう1本のシャフトでパワーを伝える。

マフラーは両サイドデュアル。








コメント

CALSONICは永遠に3 GTカーGTR

2025-01-23 00:00:00 | レース
CALSONIC 3連発


お次はJGTCマシンのR34 GTR

このマシンは2002年に走ったバージョンみたい。

そして星野さんラストイヤーらしい。

らしいというのは、この車の現役を知らないのだ。前出の2台はFISCOで走る姿を見ているが、1999年でレース撮影を終了してしまったのだ。

同じGTRでもここまで違うというか成長したというか

このフェンダー

どでかいウィング

リアにオイルクーラーか何かマウントしているのかな?

リアウィンドウにはインテイクも。

エアロミラー

こんなところに牽引フック。

ワイパーはセンターマウントの1本タイプ

リアの牽引フックも独特な形状

市販車と追加フェンダーのつながり部処理もきれいだ

綺麗なカルソニックブルー

サイドウィンドウはアクリル化して小窓付き。

フロントタイヤ18in

リアタイヤも同じ18in

フロントバンパーは複雑なエアロ形状





伝統のRB26DETTを捨て、V6のVQ30DETTエンジン搭載車らしい。




これで思いがけず会えた3台のカルソニックマシンご紹介は終了
コメント

CALSONICは永遠に2 GrA最強マシンいた!

2025-01-21 00:00:00 | レース
さて、R92CPの隣にはR32 GT-R

言わずと知れたGr-A最強マシン

1990年のJTCデビュー以降4シーズン全29戦を無敗のまま最後まで駆け抜けた。

HOSHINO RACING からエントリーの90年仕様。

参戦当初からカルソニックブルーを身にまとい、GT-R軍団の一翼を担った

タイヤはBS

サイズは前後とも265-700-18in



1990シーズンにデビューし、星野一義・鈴木利男の無敵コンビがドライブし年間チャンピオンを獲得。

マフラーはレフトのサイド出し。かっこいいよねえ。

ミッションはコンベンショナルなHパターン。エンジンはRB26DETT 550馬力を絞り出す

トランクには燃料給油口。クイック給油が可能。

リアには伝統のGT-Rバッチ。

リアスポイラーはNISMO仕様のアンダーリップ付き

伝統のCALSONICは永遠なり


GrAのGT-Rの中でももっとも有名で、最も愛され、最も早かったカルソ号。
コメント

CALSONICは永遠に GrC最強マシンいた!

2025-01-19 00:00:00 | レース
2025年になり、初撮影は習志野の予定だったのだが、仕事で横浜へ。道中に日産本社があるのは知っている。そしてその中を突っ切っていくことも知っている。だからなのか?カバンにカメラが入ってた。そしてレースカーが目に入った。吸い込まれていった(笑)

NISSAN R92CP

1992年のJSPCファイナルイヤーに登場の最強GrCマシン。

前年のチャンピオンナンバー1をつけている。

裏側まで回り込める展示がうれしい。前後左右撮り放題だ。しかも、あまり人気ない・・・

では変態アップ画像でも撮影していくかな

フロントタイヤは17in

フロントカウル上面のエアアウトレット内側の塗分けの参考に。

右側のエグゾースト部

リアタイヤは18in

特徴的なエアインテイク。Fuji1000kmの際、鯉のぼりが描かれたこともあった。

リアウィングのサイドはボディと一体的なデザイン。

燃料給油口。その斜め上にはライトが・・・これってJSPC仕様ではなかったような気がするが・・・

ヘッドライトは大型のものが装着されている。



やはりGrCカーは最高だ。

コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 7

2024-12-06 00:00:00 | レース

TRUST Porsche962C



Schuppan Porsche962C

Alpha BRUN porsche962C
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 6

2024-12-04 00:00:00 | レース

TOYOTA 90C-V

TOYOTA TEAM TOM'S

TOYOTA TEAM SARD
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 5

2024-12-02 00:00:00 | レース

NWB 767 Trident

MAZDA 767
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 4

2024-11-30 00:00:00 | レース

MAZDA 787



RENOWN Charge MAZDA787


初戦はまだブラボーではない787
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 3

2024-11-28 00:00:00 | レース

R91V

R91CK
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 2

2024-11-26 00:00:00 | レース

NISSAN R91CP
コメント

1991 JSPC Fuji 500Km Race 1

2024-11-24 00:00:00 | レース


YHP NISSAN R90CP
コメント

1989extra 王者の予感

2024-10-17 00:00:00 | レース
1989年ツーリングカー用に開発が進められていたR32

GT-R







追浜の先行開発車。翌年からの伝説の序章に立ち会えた。
コメント

1989JSPC C-2マシンは1台

2024-10-11 00:00:00 | レース
FORD DFVを搭載したトムス85CシャーシのBB89R





そういや最終戦にはPorscheが追加参戦したな

Schuppan

Davey
コメント

1989JSPC

2024-10-08 00:00:00 | レース
TMNと呼ばれた日本勢のT。
トヨタは前年デビューの88C-Vを進化させた89C-Vを投入。


TOM‘S

SARD

TOM‘S
コメント

1989JSPC NISSAN NISMO

2024-10-05 00:00:00 | レース
日産はまだだま力不足の時代。最速のGrCを作るのはもう少し先


NISMO 88C

NISMO 89C

LeMans 88G
コメント