リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

久しぶりの成田は雨。でも初ものゲットだぜ。

2017-08-30 00:00:00 | 飛行機
さて8月11日の金曜日。この日から数日間マレーシアがA380を成田線に投入するという。8月の残りで自由になる日がここしかない。・・・しかし朝から雨・・・どうする?いっちゃえ

ということで成田に来ちゃいました。まずはエアチャイナのスペマが雨の中テイクオフ。

つづいてSASがアライバル。貴重なA340だ。

そしてものすごい水しぶきを上げリバースするUPS。結構な雨でしょ・・・

そしてお初です。ウズベキスタンのB6。ようやくB6に会えました。

おっとUターンしてきた。

そのウズベキスタンの向うをタイエロアジアXがテイクオフ。

おおーものすごいヴェイパーを曳いているぜ。雨ならではだ。

そしてお初です。マリンドエア。

お次はJINのアライバル。

お次はショート香港

そしてロング香港。こちらもヴェイパーが凄いぜ。

大分機数が減ってきたか?B757

おっとANAのB6WL並びだ。

こちらもヴェイパーを派手に出してテイクオフ

B4からB7に変わって約1年たつKLM.新塗装だ。

結局オレンジプライドのには会えなかったなあ。

そしてアリタリアの旧塗装と

新塗装が、相次いでアライバル。

少しづつ雨のぱらつかない時間が増えてきた。この天気なら1日中1タミで大丈夫だな・・・
コメント

RTB 浜松 また来るぜ

2017-08-27 00:00:00 | 軍用機
さて清水港で飛行展示を行ったブルーが浜松に戻ってきた。

清水港から約10分、基地祭ではあまり見ない6機でのエシュロン隊形で進入してきた

綺麗に並んで上空へ

そして1機づつピッチアウトしてダウンウィンドレグへ。

途中配管内に残ったオイルが出てきたのか、スモークがちょびっと。

1番機はDANNA班長

こちらは、今回が初の公式飛行展示となった5番機GOROさん。リードソロこれから頑張って。

さてこれで浜松でのイベントも終了、RTBするかな。

とその前に。ここ展示館では実機のコックピットに座ることができるのだが、前回は時間の関係でパスしていた。
見ると待ち時間ゼロで乗れる状況なので、ならばと乗りこんでみる。

まずはこちらから。レトロな感じのパネルがかっこいいぜ。

操縦桿はこんな感じ。

こちらはスロットル。さてこの機材は何でしょう?

正解はF-86F。ブルー仕様。1枚目の風防でわかるな。


お次はこちら

操縦桿に

スロットル。こちらもレトロな昭和ジェットだ。

F-104J。空自初期の戦闘機を堪能したぜ。
他にもF-1やT-2も乗れるが、列をなしていたのでまた次の機会に。


ハンガー内には所狭しと空自で使用された機体が展示されている。映画などの映像でしか見たことない奴や(H-19Cね)

ライブで見たことのある奴や(KV-107)

見たか見ないかビミョーな奴(S-62J)

浜松で最後の1機になったので見に行った奴(MU-2S)などなど
おっと、すべてRESCUE機材だ。館内の明るさが少ないので、明るい塗装に目が行ってしまうぜ。

そろそろ我もRTBするかな、ということで館外にでて駐車場に歩いていくと、

今話題のPAC2/3のアニキにあたるナイキJシステムや

フライングバナナH-21や

C-46などが屋外展示されている。塗装から入間のチェッカー仕様かな?晴天なので撮影しがいがあるな。

それにしても暑い。暑すぎる。早く帰ってシャワーでも浴びよう。
コメント

ブルーインパルス参上

2017-08-24 00:00:00 | 軍用機
さて、時刻は12時を回り北基地アプロンのブルーに火が入る。ACLが点滅を開始。

私が上空にカメラを向けたら、誰かがブルーだ!と叫んだが、あれはB8のコントレールだぜ(苦笑)

程なくしてブルーインパルスがタキシーアウト。こっちがブルーだぜ。
RW27だが、問題はクロスランウェイするかだ。しないと暑い中待ったことが水泡に帰するぜ。

そして、ラッキーなことにクロスランウェイして、こちらに来てくれた。

まずは1番機フライトリーダーDANNA3佐。

後席は、次期隊長TETSU2佐。今回の地上統制はDOM隊長、

2番機レフトウィング、GARP1尉。

3番機ライトウィング、MUSHA1尉。

4番機スロット、RAM1尉。今シーズンがラストかな。

5番機リードソロ、GORO3佐。千歳が天候不良とトラブルで飛べず、今回が正式な飛行展示デビューだ。

6番機オポージングソロ、BLADE1尉。

6機が27エンドを目指す。

ブルーのタキシングってなかなか撮影する機会がないので、浜松に来て正解だ。

そしてラインアップ。

まずは5/6番機のスモークチェック。

続いて1/2/3/4番機がスモークチェック。

テイクオフロール。ローテーションと同時にスロットがリーダーの後ろに遷移する。

続くソロ2機はインディビジュアルでテイクオフ。レフトターンし清水を目指す。
コメント (2)

チェッカーブリンク参上

2017-08-22 00:00:00 | 軍用機
さて清水みなと祭り本番の日の浜松から。
この日はブルーの前に静浜のT-7と浜松のT-4もフライバイを行う予定。
11:40ころ浜松北基地からT-4がタキシーアウト。

第一エレメントリーダーは750号機。目の前に来るまでキャノピーを開けていたのだが

流石に暑いのか、エンドまで行く前にクローズする。

第一エレメントスロットは688号機

パイロットが手を振り挨拶してくれる。サービス良いです。

第二エレメントリーダーは752号機

ウイングマンは713号機

この機体のみ後席不在だ。

そして27エンドへ向かう。

そして第一エレメントが、セクションでテイクオフ。空自ではセクションとは言わないか?

第二エレメントもテイクオフ。いってらー!

この後10分程度で清水に到着し、ダイアモンドでのフライバイなどを行い、戻ってきた。

4機がエシュロン隊形で、東から進入。

オーバーヘッドアプローチから

ピッチアウトし、ダウンウインドレグへ。

そして1機づつランディング。

アプローチは陽炎越しだ。

タッチアンドゴーなど行わず、フルストップ。

これだけ暑いと陽炎越しになってしまうが、しょうがない。
そして全機無事着陸し終了。休日フライトお疲れ様でした。
コメント

土曜は東に日曜は西に、浜松行っちゃう?

2017-08-20 00:00:00 | 軍用機
さて、8月5日の清水みなと祭りを堪能した私だが、日曜はどうしようかと。もう一度港に行くか、とも思ったが西へ。

やってきたのは浜松のエアパーク。この日はエアパークハンガー前のエプロンでF-15/F-2が展示されるのだ。

じゃーん。航空祭でないのにエプロンに入れるのだ・・・ということは、港まつりに向かうブルーのタキシングと離着陸が撮影できるってわけだ。展示の戦闘機とブルー捕獲の一石二鳥。朝9時オープンと同時に入ったので、離陸までしばらく時間がある。

ということで、館内を見学。0930時開始の360度全天シアターを初めて鑑賞する。

展示物を見ながら2Fの入口へ進む。こちらはXF-2Aの実物大モックアップ。実機ではない。

逆にこちらは実機のF-1

エンジンなどが見えるようアクセスパネルが外されている。TF40だったっけ。

そして約30分シアターを堪能。初回はブルーネタだった。他にアグレッサーネタもあるようなので後でまた見にこよう。


建屋を出て、実機が展示してあるハンガーへ向かう。建屋とハンガーの間に、QF-104Jが展示されている。

用廃になったF-104Jを無人機に改造した、いわゆる実物大ラジコン機だ。垂直尾翼は赤く塗られ硫黄島に住まうサソリと南十字星が描かれている。このQF-104Jは12機生産され、硫黄島をベースに実弾訓練に使用された。最後は空対空ミサイルで撃墜される運命にあったのだが、展示機が生き残りなのか、塗装だけなのか、おそらく用廃機を塗り替えたものだろう。


そしてエプロンに出る。まずはF-2A。ご覧の通り閑散としている。

なので真横からも簡単に撮影できる。

F-15Jも

この通り。

さてこの機材は、1術校に所属し、整備士教育材料に使用される。機材は用廃機ではなく、IRAN直前の機体を受け入れ教材に使用し、その後IRANに入った後実戦部隊に戻される。

それにしても暑い。F15の巨大な翼の下に入りたい。

この2機は朝8時過ぎに、基地からこのトラクターでトーイングされてきたのだ。きれいな車体だな。新車かな?




暑い、暑すぎる、いったん空調の効いたハンガー内に避難だ・・・
コメント

真打登場ブルーインパルス。護衛艦とのコラボだぜ

2017-08-17 00:00:00 | 軍用機
さて引き続き清水港まつりネタを。
キャラクター撮影会から約5時間。車内で休憩し体力を復活させ、三度清水港日の出ふ頭岸壁へ。
そして

まずは5番機が天候偵察と称し、ウィングウォークでフライバイ。南側(会場右側)から進入し北側(左側)に駆け抜ける。

そして5機によるワイドローパスで南から北へ。海上を抜けた後ライトターンしつつ隊形を組みかえる・・・とここで他のトラフィックがあるためストップミッション。海上でホールドする。

そして今度は会場正面東から、スワンローパス。うーんもう少し立ち位置を北側にした方がバランス良く撮影できたか・・・残念

会場後方に抜けるブルー。その後レフトターンし会場南側へ。

隊形をリーダーズベネフィットに変えて、南から北へ。

青空に描かれる航跡

もう少しスモークオフのタイミングを遅らせてくれたら、バランスよく写ったのになあ。
ちなみにこの日のブルーコントロールは護衛艦より少し北側の、フェリーターミナルとのこと。ショーセンターもそこだろう。

東側に回り込んだ編隊は、会場正面からポイントスターで西に抜ける。この日一番護衛艦とのバランスがとれた画像かな。

そして斜め左前方からフェニックスローパス。

今日は少し尾が長いか?
レフトターンし、会場東にプロシジャーターンしつつ、5番機6番機が編隊から離脱。

2機は会場斜め右にハートを描き始めた。

残念ながら風が強くスモークが流れてしまったが、キューピッド。

そしてこの日唯一のソロ課目720°ターン(レベルキューバンエイト)だ。まずは1旋回目

湿度が高いのか、ヴェイパーを曳く。かっちょええ。この日はタンク装着だ。珍しいな。

1回目の360°旋回を終え

2旋回目に向け

会場正面で切り返す。

2旋回目は広角で護衛艦と絡めて見る。これがサクラならなあ。最高だったんだけど。

最後は、5番機がジョインアップしデルタ隊形でローパス。

このまま浜松に帰ってしまった。

うーん、描きものがキューピッドだけで、基本的には隊形を変えてのローパスのみだった。
ちなみに本番は、このあとダブルクローバーリーフターンやチェンジオーバーターンを見せたらしい。見に行けばよかった・・・

そう、日曜日の本番には行かなかったのだ・・・ 以上清水みなと祭りでのブルーインパルス飛行展示でした。
イメージしていた護衛艦とのコラボが撮影できたから良しとするか。欲を言ったらキリがない。

さて日曜日は西に向かうか。
コメント

陸自と海保としんちゃんと

2017-08-15 00:00:00 | 軍用機
引き続き8月5日の清水港から

さて護衛艦から下艦した私。目の前には陸自の展示が広がる。

今回は陸海空の3自衛隊そろい踏みの展示となっている。

陸自車両では人気のあるLAV。

意外にマニアックなバイク

高機はHMVと略され、疾風という愛称もついているが、「こうき」が一般的な呼び名かなあ。

そして73式中型トラック。現在は1 1/2tトラック(通称は1トン半)と呼ばれている。驚くことに現行型はオートマだった。ものすごくきれいでピカピカなので、隊員の方に「とてもきれいに整備されてますねえ」と話したら、「新車持ってきました・・・」とのこと。

野外入浴セット2型。練馬の湯。

湯舟はこんな形だ。災害時等で大活躍。民間人のみならず隊員の士気向上にも有効であることが認められ正式採用されたとのこと。
このほかにも、野外炊具1号(1回に600人分の飯が炊けると、隊員の方が教えてくれた)や給水タンクが展示されていた。

また今回は、地本も力が入っている。静岡のみならず、山梨、長野の各地本も参加しブースを設けていた。

やまなっち・・・ではなかろう、おぬし何奴?ブルーのフライトスーツなんぞ着用して・・・

お次は、護衛艦に比較したらものすごく小さいが、海保の艦艇に行ってみよう。

PM36おきつ。とから型巡視船の16番艦。

前回のネタの護衛艦正面写真は、おきつ船上から撮影したものだ。

船首にJM61-RFS 20mm多銃身機銃を装備している。海保にこんな武装があるとは知らなかった。

ザッツ海猿。

「おきつ」はブリッジに入ることができた。正面にDD101が見える。

そして下船する。

こう見ると小さいなあ。

これで一通り装備品展示を見てきたので一旦車に戻ろう。というのも・・・
松島悪天候で、ブルーが定刻に離陸できず。離陸したのが0955時と1時間以上遅れた。そのため1300時予行開始も、1520時に変更されていた。
見学が終わった時間が1030時。5時間近くも間が開いてしまったのだ。

さあ戻ろうと思ったら、何やらゆるキャラ?

近くにいた地本の方に聞いてみると「しんちゃん」という名前とのこと。うーん微妙だ・・・などと考えていると

キャラクターが集まってきた。左から静岡地本の「しずぽん」、長野地本の「しんちゃん」、海保の「うみまる」。

そして、あろうことか「しずぽん」がゆるキャラに?全国区を目指すか?

この暑い中ご苦労様です。しかし全国制覇を目指すしずぽん、しんちゃんを押しのけ目立とうとするその姿勢はあっぱれ。
単にまわりがみえないだけという・・・ことは内緒だ。

さあ車に戻って休憩だ。
コメント

艦載ヘリと一日艦長。

2017-08-13 00:00:00 | 軍用機
引き続き8月5日の清水港から。
人生初の護衛艦に乗船した私。舷側をとおり艦尾方向へ。

そして着いたのが、ヘリ格納庫。格納庫奥から艦尾方向を見る。ヘリが1機格納できるという。

逆に格納庫エンドから中を見る。旗が飾られている。一つ一つに意味があるそうだ。


そして今回の飛行機成分。護衛艦搭載のヘリ、SH-60K。館山のブラックジャックこと21空所属機だ。

K型の特徴立体的なローターブレード先端。なにやらハイテクの感じがする複雑な形状で、性能がよさそうに見える。

テイルローターはあまり特徴が無いか?

ふと今まで疑問に思っていたことを思い出した。着艦したヘリって波の揺れで転がったりしないのか?今回ようやく現物を見ることができた。

着艦拘束移送装置と言うそうだが、ヘリから出たポールをガシっと挟み込み固定する装置だ。

そしてこちらが発着艦指揮所。

指揮所とヘリの位置関係はこんな感じ。

そして派手なヘルメット。展示用のヘルメットだろうか?HS-101って昔の101航空隊時代の名残か?(2008年に101空を廃止し21航空隊を新編している)

ヘリを撮影していると格納庫内に人が集まり始めた。なんだなんだと入っていくと何やらセレモニーが。

なるほど、よくありがちな一日艦長の任命式だ。

中村桜さんと書かれている。初めて聞く名だ。調べたら声優で、ミリオタとして有名で、自衛隊のイベント事ではお馴染みの方らしい。
上手く趣味と実益を兼ねたな。ミリオタな女性芸能人って他にいないだろう。最近は鉄ちゃんや空美ちゃんな芸能人がボチボチ出てきているが
仕事にできるかは早い者勝ちだな。二番煎じは目立たない。やはり元祖にならなきゃ。

再びデッキに出て艦尾を見ると、夏には珍しく富士山が見えた。

頂上に雲がかかってしまっているが、この時期富士山が見えるなんて。ところで左下に移っている船は「ちきゅう」ではないかい?


人生初の護衛艦を堪能した後、後方のブリッジからふ頭に降りる。

そして移動していると、伊豆半島の土肥とを結ぶフェリーが出港。

艦もかっこいいなあ。今度横須賀に行ってみようかな。ひゅうがとか全通甲板の護衛艦を見てみたいぜ。


コメント

きたぜ「清水みなと祭り」護衛艦初体験の巻

2017-08-11 00:00:00 | 軍用機
8月5日~6日にかけて、静岡県静岡市清水区の清水港にて、清水みなと祭りが開催された。今年はブルーインパルスがフライバイするとのことで、同時に展示される護衛艦との絡みの撮影を狙って、土曜日の予行に遠征した。
当初は、松島からリモートベースの浜松に飛来するところをゲットしにRJNHへ行こうかとも考えた。そうすれば清水港の予行の様子をネットで学習し当日の撮影ポイントの参考にできると思ったからだ。しかし土日の天気予報を比べると日曜日は曇り予報が出ていたため、土曜日は清水港に行くことを決定。
更に、バス電車を乗り継いで現地入りしようと考えていたが、暑いし、疲れもたまっているしで車で行くことに。駐車場はどうにかなるでしょ・・・
ということで約1時間かけて現地入り。幸い会場すぐ横の駐車場が空いており、しかも1日300円という超リーズナブルな料金。やったね。

そして車に仕込んだチャリを取り出し、祭りの現地へ。
ふ頭の入り口でチャリを降り、ゲートを入ると、

両脇に空自の迎撃システムが展示されている。入って右側にPAC3のLS(発射機)、左側にECS(射撃管制装置)。

そしてAMG(アンテナマストグループ)。これらがセットで迎撃するのだ。

こちらはそれらを引っ張ってきたトラクター。ずいぶん車高が高い。聞いたらタイヤサイズをアップしているので高くなっているとのこと。


ふ頭に入ると、海自の護衛艦が・・・でけえ、初めて間近に護衛艦をみたぜ。
するとふ頭には自衛隊の集団とハッピを来た主催者と思しき集団が集まってきた。

0800、艦首に国旗掲揚。自衛官はその間敬礼を行う。

続いて陸海空の自衛隊関係者に、主催者側から花束と記念品の贈呈が行われる。それにしても陸海の方々は半そでなのに対し、唯一参加の空自ブルー隊長稲留さんのみ長袖のフライトスーツ(花束を受け取る左から3人目)。朝から猛暑なのに大変ですなあ。吹き出す汗と格闘されてましたな。聞くところによるとこのスーツは夏熱く冬寒い、という代物とのこと。

最後は護衛艦をバックに記念撮影。ここでふと思ったのだが、この護衛艦着岸の向きが逆じゃね?しかし太陽光線的には大正解。太陽の位置を考慮して停泊してくれたのかな。

そして撮影会が終わったころ、「しずぽん」参上・・・って、完全に出遅れており、地本の方々青ざめるの巻。

現着した頃には、記念撮影者は解散したところ。少しバツの悪い「しずぽん」でした。

ここで一旦会場を離れ車に戻る。そして少し離れた場所のグッズ販売業者を訪ねる。行きがけに寄ったら開店準備中だったので出直してきた。チャリが無かったら行くのが面倒な距離であり、車で来て大正解だった。
更に、行こうか迷った浜松は雨と情報が・・・今日は冴えてる、読みがばっちりハマっているぜ。
(まあ、日曜日が本番なので、激混みになろうことも考慮して、土曜日にしたのだが)

さて、先ほど見た護衛艦。予定では0930時より見学ができるというので、9時少し前に再び岸壁へ。

しばらく待ったら、予定を早め0900時からオープン。くそ暑いのでありがたい配慮だ。
今回展示されたのはDD101むらさめ。むらさめ型の1番艦ネームシップだ。

乗艦すると敬礼でお出迎え。恐縮です。

まずは艦首へ。主砲の62口径76mm単装速射砲が。どーんとお出迎え。午後には作動展示も行われていた。

主砲の横から艦首を望む。いい天気だぜ。向うには海保の艦艇が見える。あとで見に行こう。

主砲の前からブリッジを望む。かっこええなあ。

そしてこちらは、Mk.15 Mod12 高性能20mm機関砲(CIWS) いわゆるバルカンファランクス。こちらも動作展示を行っていたが、くるくると俊敏な動きが印象的だった。

こちらはMk.41 Mod6 VLS (VLA SUM)垂直発射システムだ。VL-ASROC対潜ミサイルを発射できるらしい。16セルある。

ブリッジには入れず、舷側をとおり後部へ。頭上には救難ボートが見える。

そして途中には、HOS-302 3連装短魚雷発射管 が配置されている。

見上げると90式艦対艦誘導弾 (SSM-1B)/ ハープーン4連装発射筒が煙突の後ろに配置されていた。
あっちこっちに武装が分散されているなあ。

今回はここまで、お次は艦尾に回っていこう・・・全然航空機成分がなかったなあ・・・
コメント

ルフトのスペマをじっくり堪能

2017-08-09 00:00:00 | 飛行機
さて羽田ネタラストは、もちろん偶然あたったルフトのスペマ機

存在が希少なA340がプッシュバック。サッカー選手が現れた。

ノーズサウスでプッシュバック。

機体後方にはFCバイエルンのマーク?(すまぬサッカーには疎いんだ)

そしてCランへ向かうためポートサイドも。左右でサッカー選手が違うようだな。

いやあ、知人にプレゼントを渡すために急遽やってきた羽田で、就航したてのスペマをゲットできるなんて、何たるラッキー。

EVAの2便目はキティちゃん号

デザインリニューアルで、サンリオキャラが勢ぞろい。左右デザインは一緒のようだ。

お久しぶりのSS2。まだロゴ残っていたぜ。

L-TWYにはB734、久しぶりに見た気がする。

MUの330も久しぶりかな。

そしてお初です。空恋久しぶりのニューカマー「きつきのきづき」号。次はポートサイドゲットしたいぜ。

で、N地区から謎のビズ

よく見るとナイキのマークか?

ナイキの社用機かな?西の方へ飛んで行った。こちらもめったに見られるものではない。つくづくこの日HNDに行くことができてラッキーだったぜ。

コメント

羽田のインタミ、ルフトB4のステッカーってなんだ?

2017-08-07 00:00:00 | 飛行機
さて引き続き羽田ネタを。
インタミに移動してきた。ルフトのA340出発まで少し時間があるので、目の前の獲物を片付けていく。

この日のANAカーゴは8970。いつの間に新ロゴに塗り替えられていたんだ・・・

久しぶりのOZも撮影してみる。普段なら見向きもしないかも・・・(苦笑)

そして2020の744A。スペマになってからはお初だな。

TWRと絡めて見る。

そしてルフトのB4がアライバル。インタミでスカイツリーを絡めようとすると、いろいろバランス悪いな・・・

その向こうではWLつきのB6がテイクオフロール。陽炎が酷いな。

目の前を通り過ぎるB748.

そして定位置をめざしエプロンへ・・・ん?

R1ドア後ろに何やらステッカーが。何だろう?

ドメのガンバ九州号も陽炎越し。

そして、どうした海南。まだだめか・・・結局18時間遅れの20時発だとか・・・PAXはとんだ災難だな。
コメント

速報!清水みなと祭り

2017-08-05 17:58:13 | 軍用機
8月5日~6日に清水港まつりが開催中。5日の土曜日にブルーインパルスの予行が行われたので速報する。
詳細は別途画像整理後お届けしようと思う。

海上自衛隊護衛艦「むらさめ」上空をポイントスターでフライバイ。

5番機による720の1旋回目

切り返しての2旋回目。

松島の天候不良で出発が遅れたため、予定より2時間遅れ。またリモートベースの浜松は雨で、空模様が心配されたが写真のとおり青空の中予行が行われた。

護衛艦初体験やその他展示についても画像整理出来次第お届けする。
コメント

リベンジできず残念タカガール

2017-08-04 00:00:00 | 飛行機
引き続き7/22の羽田空港ネタから
予想していなかったルフトのスペマをゲットし満足の私だが、そういえば本日の獲物を忘れていた。

とその前に、羽田では希少なB4がテイクオフロール

TGももうすぐタイプチェンジの時期か

ジャンボを見る機会もめっきり減ってしまいつまらんな。

結構引っ張ってローテーション。

続いてはチャイナサザンCZのA319

1タミでは梅干し丸がアライバル。

Aランでは879Aが主翼をしならせてローリング。

続いてE70.そういえばE90の新ラッピングもデビューしたし、そろそろITMにも行かねば。

そしてECO号もテイクオフ

今日のEVAはノーマル機か。


そしてタカガールがOKAからRW22アライバル。陽炎越しでなすすべ無し。この後はCTS行きだし・・・リベンジならず。残念

その代りではないだろうが、くまモン号が出てきてくれた。

目の前でローテーション。宙に浮いたくまモン。

891Aのテイクオフを撮影し、1タミでの撮影を終了。

さて時間も良いし、インタミへGO
コメント

超ラッキー、ルフトハンザの新スペマだぜ

2017-08-01 00:00:00 | 飛行機
引き続き羽田ネタを。7月22日の土曜日、知人にお祝いを渡しにHNDへ赴いた私。

1タミをタキシーアウトしたワンワ号は16Rからテイクオフ。

続いて890Aがテイクオフ。

ん?微妙にレドーム塗り分けがずれている。

昨年の12月に納入された比較的新しい機材だが、どこから持ってきたのだろうか。

ほとんどJALロゴに塗り替えられたB738.JEXロゴはあと1機か2機か。この日はJEXロゴに会えなかったな。

A321がテイクオフ。そういえばA321NEOはどうしたのだろうか?6月に1号機が導入されるはずだったのだが・・・

おっと、SFJの2機並び。左右の塗装違いが一目瞭然。

追うようにコントレールがテイクオフ。

エンジンカバースペマの773ERがトーイング。ああ、間近で撮影したかったぜ。

SKYの数少ないノーマーク機。昔は赤ハート機だったな。

そしてECO号がアライバル。このスペマも長いですねえ。2020まで行くのかしら?

次いでノーマルカラーの801Aがテイクオフ。次は802Aの番だが噂では・・・


そしてRW22に奴は降りた。A340のD-AIHZだ。

7月16日に就航したばかりのルフトハンザのバイエルンスペマが早速HNDへ初飛来。そのタイミングでHNDにいたとは何たるラッキー。

アライバルは遠いので陽炎越しだが、デパーチャーはインタミからゲットするぜ。

いやあ、知人にプレゼントを渡すためにHNDに来たが、望外の喜び。A340自体の就航が終わる予定の中、このスペマに再び会えるかわからない。しっかり記録に残しておこう。

コメント