引き続きFUKネタを

2機目のベトジェットが離陸する頃、先だって着陸したFDAのワインレッド号がタキシーバック。

さすが幹線。ANAのドメ最大定員数を誇る773も降りてきた。

続いては最小定員のボンQも。この多彩さがFUKの魅力だ。来ないのはA380ぐらいかなあ

A350へ搭載のコンテナ群。たくさん載るんだね

プッシュバックするワンワ350

いってらー

新旧の幹線の主、773と350

ラインアップして、HNDへ戻るワンワ350

韓国のフラッグシップキャリア大韓航空は772ER

もう1社アシアナ航空はA333

そういや合併ってどうなったんだろ。

台湾からは、タイガーエア台湾。本家はつぶれたけど、台湾の虎は生き残っている。頑張ってほしい

もういっちょ台湾から、ダイナスティのスカチー塗装機

ここでANAのB772ERがプッシュバック
15
3軸の主脚は、B777かA351だけだよな。

そしてタキシーアウト。HNDへ戻っていく

続いてタイエアアジアのA321neo


2機いるneoはともにスペマらしい。

2機目のベトジェットが離陸する頃、先だって着陸したFDAのワインレッド号がタキシーバック。

さすが幹線。ANAのドメ最大定員数を誇る773も降りてきた。

続いては最小定員のボンQも。この多彩さがFUKの魅力だ。来ないのはA380ぐらいかなあ

A350へ搭載のコンテナ群。たくさん載るんだね

プッシュバックするワンワ350

いってらー

新旧の幹線の主、773と350

ラインアップして、HNDへ戻るワンワ350

韓国のフラッグシップキャリア大韓航空は772ER

もう1社アシアナ航空はA333

そういや合併ってどうなったんだろ。

台湾からは、タイガーエア台湾。本家はつぶれたけど、台湾の虎は生き残っている。頑張ってほしい

もういっちょ台湾から、ダイナスティのスカチー塗装機

ここでANAのB772ERがプッシュバック

3軸の主脚は、B777かA351だけだよな。

そしてタキシーアウト。HNDへ戻っていく

続いてタイエアアジアのA321neo


2機いるneoはともにスペマらしい。