今年もあと1日。大晦日。
さあ、1年の振り返り後半戦。いってみよう。
8月
SKYMARKの新規就航路線、NGO-KOJ-ASJの就航初便に乗る。
会長から記念品をいただきました。
ASJでは大歓迎だ。
初、奄美空港
まさかここで西郷どんに会えるとは。
清水港 DDHいずも。
清水港 砕氷艦しらせ。今年の自衛隊艦艇3本勝負。3回とも晴れで撮影できた。3戦3勝だ。
9月
横田基地 空軍の特殊戦用オスプレイを初めて見る。迫力の色だ。
10月
ITM 伊丹空港 JLJのハンガー見学。分解されたERJに感動。
そして突然、関空からサメ飛来。サプライズゲストだ。
NGS 長崎空港 ITMからNGSに飛んだ翌日。初のORCボーディング
FUJ 五島福江空港 ORCで初の五島福江へ。
11月
RJTJ 入間基地 年間計画で予定に入れてなかったが、ネットで知り合った方に誘われ参戦。YS-11のファンブレイクに思わず「分解しないだろうな」
と心配したり
超派手なカブキ号をゲット
更にブルーも快晴1区分。良きかな。
静岡 岐阜に行けなくなり地元のイベントへ。
1991年のルマン優勝車、マツダ787Bや
2018年のルマン優勝者、トヨタTS050にも会え、久しぶりにレーシングカーを見た。何年ぶりだろ?
12月
KOJ 鹿児島空港 自身の通算750フライト目は、SKYの20周年記念星空ジェットという奇跡。
今一な天候だったが、コウノトリ捕獲
OKA 那覇 最後の最後 オジロ ゲット。
ブルーも目の前で見ることができ。今年のしめにふさわしい遠征でした。
今年もあと少し、来年も皆さんに幸多き年になりますように。
さて、来年はどこに行こうかな。
さあ、1年の振り返り後半戦。いってみよう。
8月
SKYMARKの新規就航路線、NGO-KOJ-ASJの就航初便に乗る。
会長から記念品をいただきました。
ASJでは大歓迎だ。
初、奄美空港
まさかここで西郷どんに会えるとは。
清水港 DDHいずも。
清水港 砕氷艦しらせ。今年の自衛隊艦艇3本勝負。3回とも晴れで撮影できた。3戦3勝だ。
9月
横田基地 空軍の特殊戦用オスプレイを初めて見る。迫力の色だ。
10月
ITM 伊丹空港 JLJのハンガー見学。分解されたERJに感動。
そして突然、関空からサメ飛来。サプライズゲストだ。
NGS 長崎空港 ITMからNGSに飛んだ翌日。初のORCボーディング
FUJ 五島福江空港 ORCで初の五島福江へ。
11月
RJTJ 入間基地 年間計画で予定に入れてなかったが、ネットで知り合った方に誘われ参戦。YS-11のファンブレイクに思わず「分解しないだろうな」
と心配したり
超派手なカブキ号をゲット
更にブルーも快晴1区分。良きかな。
静岡 岐阜に行けなくなり地元のイベントへ。
1991年のルマン優勝車、マツダ787Bや
2018年のルマン優勝者、トヨタTS050にも会え、久しぶりにレーシングカーを見た。何年ぶりだろ?
12月
KOJ 鹿児島空港 自身の通算750フライト目は、SKYの20周年記念星空ジェットという奇跡。
今一な天候だったが、コウノトリ捕獲
OKA 那覇 最後の最後 オジロ ゲット。
ブルーも目の前で見ることができ。今年のしめにふさわしい遠征でした。
今年もあと少し、来年も皆さんに幸多き年になりますように。
さて、来年はどこに行こうかな。