引き続き静浜基地航空祭を。
4機のT-7タキシーバックを撮影し、ふと上を見上げるとそこにはレフトターンをかますC-2の姿が。
ん?既にワンパス終わった?音が聞こえなかったぞ。T-7に集中していたためC-2のフライバイを逃した私・・・

そして2パス目。

カーゴランプドアを開きパスするC-2

てっきり入間からかと思ったが、美保の403空の所属機だ。

パス後ゆるくライトターンし、コンプリートミッション・・・2パスで帰っていってしまった。
少し落ち込んでいたdemodori6。気を取り直して撮影再開。

目の前では飛行後点検が行われている。
そして

浜松のT-4が2機でアプローチ。

そしてコンバットブレイク。

2機でクルクルするが、高くて遠い・・・

T/Gからのハイレートも接地点が会場よりずいぶん東寄りのため、目の前ではこんな感じになってしまった。
T-4も撮影的には不発気味・・・
次こそはと、気持ちを切り替える。次は救難展示。

地上では、要救助者の発煙筒が焚かれて、周囲が赤く霞む。

そこへU-125Aが到着。要救助者をインサイト。すぐに60とデータリンク。

しばらくするとUH-60JⅡが現場に到着。

サバイバーを確認すると、視認を知らせるためサバイバーを支点に旋回


会場に正対しホバリング。
さあ、これから救助が始まる。
4機のT-7タキシーバックを撮影し、ふと上を見上げるとそこにはレフトターンをかますC-2の姿が。
ん?既にワンパス終わった?音が聞こえなかったぞ。T-7に集中していたためC-2のフライバイを逃した私・・・

そして2パス目。

カーゴランプドアを開きパスするC-2

てっきり入間からかと思ったが、美保の403空の所属機だ。

パス後ゆるくライトターンし、コンプリートミッション・・・2パスで帰っていってしまった。
少し落ち込んでいたdemodori6。気を取り直して撮影再開。

目の前では飛行後点検が行われている。
そして

浜松のT-4が2機でアプローチ。

そしてコンバットブレイク。

2機でクルクルするが、高くて遠い・・・

T/Gからのハイレートも接地点が会場よりずいぶん東寄りのため、目の前ではこんな感じになってしまった。
T-4も撮影的には不発気味・・・
次こそはと、気持ちを切り替える。次は救難展示。

地上では、要救助者の発煙筒が焚かれて、周囲が赤く霞む。

そこへU-125Aが到着。要救助者をインサイト。すぐに60とデータリンク。

しばらくするとUH-60JⅡが現場に到着。

サバイバーを確認すると、視認を知らせるためサバイバーを支点に旋回


会場に正対しホバリング。
さあ、これから救助が始まる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます