さて、撮影しながらテクテク北上していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/1f91559968abd5778359b873dfcb64ca.jpg)
途中には消防車が何台か展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/7834ae7be9c70520c594a6dcc087ccbf.jpg)
少し時代を感じるか?
こちらは新旧って感じか。更に北を目指しテクテク歩き、開放エリア最北まで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/89e486200d9485b992ddd6309842d650.jpg)
その先の非公開エリアに新型のC-130Jが置かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/166e4d13c4edec3ab05a73d0191bd6ec.jpg)
2機ともこちらを向いて置かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/453df13c3bc548d935e7bdf13a3766c3.jpg)
と、西の空にスモーク!。この日は八王子でブルーが飛ぶ日。横田リモートを期待したが、入間リモートで残念。しかし横田は飛行エリアと入間の間に位置するので見えるとは思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/96e17254a895a72b7464a91cfaa5dcba.jpg)
なんと、展示飛行中のプロシージャターンが確認できるではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/f2b62a75a575af52f4ce61e11882dc60.jpg)
ツリーだ。もうそんな季節になったか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/de2397e3f045193e9fe8ca952ebcc646.jpg)
そして新隊形のフェニックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/db798050643771b00efa316ec135ed03.jpg)
地上展示機に戻る。ハンガーサイドの最北には空自のC-130Hが、ロープの外に置かれている、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/cf7652182e9fee98b27d43a3e9f7839b.jpg)
小牧の401空所属機だ。先ほどのC-130Jとの位置関係がよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/f67c3193c303fd80440ce7ccbe3232c3.jpg)
そのC-130Jをアップで切り取ってみる。ズングリが強調される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/165cfa4d18ee52d47fe08fa73463226b.jpg)
と、ランウェイ上を入間に帰投するブルーが、タイトなダイアモンド隊形でローパス。
嬉しいサプライズだ。まあ予想はしていたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/f8c70e9f9c9056d5bae1a831288b38ba.jpg)
そして入間のアプローチに向けブレイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/2cbbc687b3c52b233226fca1f204ca4f.jpg)
空自ハークの手前には、横田のハーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/7c2b71af7d89c9ad2abeacaeecd66c0c.jpg)
こちらは地上展示機で、ロープも無く触りたい放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/62f6f2816121602631387773d785eeb9.jpg)
最近5機目のC-130Jが到着し、4枚ペラのH型は姿を消すんだろうなあ。いつでも撮れると思っていたが、撮影は今のうちだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/34ae6d59aae4606c9b11b7a305ddbcd4.jpg)
更に北のほうを見るとB757かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/eab5482939f16e04ddb6e4ed1e036cb9.jpg)
その横には通常任務のC-17Aが。アラスカのエルメンドルフ所属機だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/1f91559968abd5778359b873dfcb64ca.jpg)
途中には消防車が何台か展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/7834ae7be9c70520c594a6dcc087ccbf.jpg)
少し時代を感じるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/1c676e731fc4dd0e5a4a6796d32fc566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/89e486200d9485b992ddd6309842d650.jpg)
その先の非公開エリアに新型のC-130Jが置かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/166e4d13c4edec3ab05a73d0191bd6ec.jpg)
2機ともこちらを向いて置かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/453df13c3bc548d935e7bdf13a3766c3.jpg)
と、西の空にスモーク!。この日は八王子でブルーが飛ぶ日。横田リモートを期待したが、入間リモートで残念。しかし横田は飛行エリアと入間の間に位置するので見えるとは思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/96e17254a895a72b7464a91cfaa5dcba.jpg)
なんと、展示飛行中のプロシージャターンが確認できるではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/f2b62a75a575af52f4ce61e11882dc60.jpg)
ツリーだ。もうそんな季節になったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/de2397e3f045193e9fe8ca952ebcc646.jpg)
そして新隊形のフェニックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/db798050643771b00efa316ec135ed03.jpg)
地上展示機に戻る。ハンガーサイドの最北には空自のC-130Hが、ロープの外に置かれている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/cf7652182e9fee98b27d43a3e9f7839b.jpg)
小牧の401空所属機だ。先ほどのC-130Jとの位置関係がよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/f67c3193c303fd80440ce7ccbe3232c3.jpg)
そのC-130Jをアップで切り取ってみる。ズングリが強調される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/165cfa4d18ee52d47fe08fa73463226b.jpg)
と、ランウェイ上を入間に帰投するブルーが、タイトなダイアモンド隊形でローパス。
嬉しいサプライズだ。まあ予想はしていたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/f8c70e9f9c9056d5bae1a831288b38ba.jpg)
そして入間のアプローチに向けブレイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/2cbbc687b3c52b233226fca1f204ca4f.jpg)
空自ハークの手前には、横田のハーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/7c2b71af7d89c9ad2abeacaeecd66c0c.jpg)
こちらは地上展示機で、ロープも無く触りたい放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/62f6f2816121602631387773d785eeb9.jpg)
最近5機目のC-130Jが到着し、4枚ペラのH型は姿を消すんだろうなあ。いつでも撮れると思っていたが、撮影は今のうちだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/34ae6d59aae4606c9b11b7a305ddbcd4.jpg)
更に北のほうを見るとB757かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/eab5482939f16e04ddb6e4ed1e036cb9.jpg)
その横には通常任務のC-17Aが。アラスカのエルメンドルフ所属機だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます