ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

元気なのはいいけれど。

2008-03-17 21:26:38 | 

      

 

 土曜日、空は蒼く澄み渡り、居間には柔らかい陽射しが差し込んで、春本番の暖かさだった。足立山がまじかにくっきりと見えて、黄砂も無いようだ。見渡す限り青空で、まさにピーカンだった。

<o:p></o:p> 

朝食を食べながら、この天気を逃す手はない、とジムにゆくスケジュールをキャンセルして、娘たちにイチゴ狩りでも行かないかとメールを入れた。本心は可愛い孫たちと、屋外で楽しく遊べたらいいな、と思ったのだ。長女からすぐに「空いてるからいいよ」と嬉しい便りが来た。次女夫婦は二人とも出勤とのことだった。

<o:p></o:p> 

どこに行こうかと考えていたら、婿殿がちょうど北九州空港の開港2年目のお祭りイベントが開かれていると言う。イチゴ狩りは近場では適当なところがなく、山口県まで足を延ばさなければいけないようなので、またの機会にして空港に行くことにした。昨年の開港1周年記念は大イベントがあったと聞いていたので、それに期待したのだ。

<o:p></o:p> 

11時前に、和音君たちがやってきた。私は4日ぶりの対面だ。私が後ろから摑まえて抱きあげると妻が、どうしたの?と驚いた声を出した。なんと、左目の周りが腫れて青あざになっており、目の横に縦にまっすぐの傷が付いている。聞くと昨夜、風呂に入るパパを追っかけて走った時に、廊下の角に思いっきり顔をぶつけてしまったとのことだ。家の中を飛んだり跳ねたり走ったり、元気闊達な和音君だが、まだまだ足もとがおぼつかなく、転ぶのはしょっちゅうだ。転んでも泣かず、少々の痛みにも強いので、我慢強い元気な子だと思ってはいたが、この傷はひどい。幸いに眼には異常はないようだが、こんなに腫れるとは痛かったに違いない。それでも和音君は相変わらず元気で表情も豊かだ。少しは安心はしたが。

 

<o:p></o:p> 

空港ではテントが張られ餅つきをしていた。隣では一粒牡蠣のバーベキュー、地酒、採りたて野菜など北九州の名産品が売られていた。空港の中では北九州空港と便を結ぶ上海や沖縄、東京の物産展が開かれてもいた。足湯に入りたいというので展望デッキのある屋上に上がった。和音君も一人前にじっと座って足をぶらぶら、湯を楽しんでいた。

<o:p></o:p> 

1時半を過ぎて、お腹が減ったので昼食にすべく帰路に着いた。空港で売られていた一粒牡蠣はお土産用で高そうだったので、帰りに地元の漁師直売所に寄ることにした。1キロ700円で大きな一粒牡蠣を買うことができた。その日の夕食は、身が大きくて詰まった牡蠣を美味しく頂いた。

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイトデーは娘任せ | トップ | チケット »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-19 20:03:46
未来さん、こんばんは。
 男の子は持ったことないから分らないでしょうけど、実際危ないものです。本人は自信があるようですけど、無茶します。人の見よう見まねが得意ですよ。ゴルフのスイングは私より上手です。ちゃんと体重移動もできてるし、打ち終わった格好もいいんです。本能のままに動かしてるんだろうけど、素晴らしい。私の30年の経験なんて、霧と消えてゆきそうです。
 今日もまだ眼の周りが青くなってます。もう1週間になるのですが。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-19 19:57:58
オグさん、元気で運転を頑張ってるようですね。嫌みを言われることもあるかもしれないけど、そこは機転を利かせて、笑顔を見せてください。自動車学校は選択ミス? どおりで!
 新人さんとは朝の挨拶だけで、どんな人かよく分りません。みんなに公平で優しく、というのが理想なんだけど、どうもそういう感じじゃないような気がします。私の劣等感でしょうか? とりあえず Sさんが楽にんればいいんだけど、逆にきつくなってるかも。でもSさんは頑張り屋さんですからね。
 免許取ったらドライブ? 長崎にいつでも行けますよ!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-19 19:50:38
うーたまさん、こんばんは。
 ぺ3.6さん、学校は休みなのですね。それでも定刻に眼をさますとは、長年の習慣ですね。私も休日でも6時には起きます。2度寝する時もあるけど。寝すぎは体に良くないそうだから、これでいいのだ!と悲しく納得しています。
 これからは、天候も良く春眠になるでしょうね。

------------------------------------
みのさん、そうそう3姉妹でしたね。男の悪さは体験していないのでしょう。びっくりの連続でしょうか。 でも元気が一番です。 少々の怪我は勉強ですから。
 牡蠣は海知らずの県の人には珍しいでしょうね。焼いたのと、カキフライ、ワインで美味しく頂きました。明日も買いに行こうかなぁ、と思ってます。間もなくシーズンも終わりですから。
返信する
Unknown (未来)
2008-03-19 17:18:40
あらら・・・あざが出来るくらいにぶつけてしまったんだ!
目の周りだと心配ですね・・・
元気がいい証拠だけど怪我はしない程度に遊んででほしいですね!^^
お大事に・・・^^
返信する
Unknown (オグヒロ)
2008-03-19 15:23:45
ご無沙汰です。
ブログを拝見する限り、ご家族共々お元気そうで何よりです。

コメントありがとうございます。現在路上教習段階で、毎日指導員に怒鳴られながら本免取得に向けて奮闘中です。教官との相性が最悪で、登校拒否寸前ですが、毎日気持ちを奮い立たせて通っています。よりにもよって非認可校での免許取得がこんなに大変だとは・・・。自分の調査不足を呪います。まぁ、ぼちぼち頑張りますわ。

ところで、新しい派遣の方が配属になったそうですね。その後が気になっていたので安心しました。聞いたところによると良い方らしいですね。私の時と同様、仲良くしてあげて下さい。

では、またコメントお寄せ下さいね。
返信する
Unknown (みの)
2008-03-19 10:34:05
和音君ケガをしていても元気だったようで良かったですね~(^^)
私も三姉妹で育ってきたので、甥の元気さには手を焼きます(@w@)でも男の子は元気が一番ですよね!!
牡蠣もとっても美味しそうですね~~!
返信する
Unknown (うーたま)
2008-03-19 05:48:06
おはようございます。
今朝は五時前から用もないのに早起きしてしまいました。
和音君のお怪我が早くご快復されますよう
お祈りいたします。
ますます行動範囲が広がってうっかり怪我しちゃう事もありますが、くれぐれもお大事に。
↑イベント楽しそうですね。
新鮮な牡蠣に舌鼓~いいなあ。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-18 21:24:35
ななみーさん、
 星介君も怪我した? そうだよね。男の子は思いがけない行動するから。それを止めると良くないと思うからね。怪我して初めて何が危険なのか学習するんですから。
 奏汰君も和音君に感化されたのか、懸命に動き回っています。おもちゃも取り合いしてます。

-------------------------------------
きみどりさん、こんばんは。
 楽しいことは自分から進んで! がモットーです。それで迷惑をかけることは多々ありますけど、その時はごめんなさいと謝って。直感勝負の男なんです、私は。(女性陣から実に多く怒られますが、気にしないことにしてます)
 孫二人、できるだけ連れ出して勉強させたいと思ってます。私も楽しいし。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-18 21:13:18
Bonbonさん、こんばんは。
 ちびさんと違って男児ですからね。少々のことは我慢して、家具も壊れることとあきらめて、殻に閉じ込めないで育てたいと、妻も私も思っています。眉間の傷は、修行の賜物、と言いたいところですが、今度の傷は度が過ぎていました。今日もますます痣が青くなっていました。でも、痛いそぶりも見せず、ますますいとしく思えました。

--------------------------------------
あすかさん、げんきですか?
 お孫さんは二人? 上の方は剣道で優勝したんですね。自慢の孫です。
 男児だから、少々の傷は当たり前、と私も思っています。まだ。1歳と8か月の赤ちゃんです。それが走り回ってるんです。このまま育ってほしいと切に願っています。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-03-18 21:04:24
うさぎさん、こんばんは。
 ご両親、健在なようで何よりです。何が親不幸なのかは知りませんが、今のうさぎさんを見て安心していると思いますよ。
 子供のけがは親の責任と言いますが、けがというか、危険なことを知らしめるのも親の責任だと思っています。バアバはできる限り孫たちがしたい放題にさせており、娘とは違った教育で、見直しました。やはり経験が物を言ってるのでしょうか。

-----------------------------------------
igaigaさん、
 姉妹で育ったので経験がないでしょうね。男児はとにかく元気です。走り回ってます。それが嬉しいんですけどね。致命傷にならないように、肝心の所をセーブして育てるつもりです。
返信する
Unknown (きみどり)
2008-03-18 20:37:52
楽しい事を次から次へと思いついて家族と共に楽しまれ理想的な姿ですね。
お孫さんゴツンコして痛かったでしょうに忘れたようにお元気そうで、愛情いっぱい受けてお幸せですね。きっといいお子様に成長されますよ。
返信する
Unknown (ななみー)
2008-03-18 19:56:29
友人が、男の子を産んだとき看護婦さんに、怪我等の覚悟は女の子よりずっとしなきゃいけないよ、と脅されたそうです^^;
確かにウチの子も怪我したなぁ。ウチの場合はやんちゃだったというより、運動神経がにぶかったせいなんですけどね(^_^;)
和音くん、早く治るといいですね。
返信する
Unknown (あすか)
2008-03-18 19:48:49
楽しい休日でしたね。
お孫さん・・・・大丈夫でしたか?
まっ。。。男の子はそんなもんです。
我が家も色々でしたが・・・・何となく元気に育ちますよ。上の孫は明日小学校を卒業します。

逞しく・爽やかに成長する事を祈るのみです。
返信する
Unknown (Bonbon)
2008-03-18 11:49:32
あらっ!和音君大丈夫でしょうか(@_@;)
ビックリさせられますねぇ・・・
元気な男の子はケガも多いでしょうね。
まだ学習してる最中ですから・・・心配が絶えませんねσ(^-^;)
早く良くなります様に♪
返信する
Unknown (igaiga)
2008-03-18 10:53:58
顔とか頭は心配です。何もなければよいのですが子供は気付かないこともあるみたいですし(テレビの受け売り)
どうぞお大事に。
男の子ってやっぱり元気なんですよね。親御さんも大変ですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事