ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

バス

2007-02-16 21:57:04 | 平々凡々


  arisuさんに写真加工していただきました。感謝、感謝です。ありがとう!


私の地方は日本の最大手バス会社である西鉄の地元であって、長距離深夜便からショッピングセンターへの買出し用など、便利に利用できる仕組みになっている。最近は「駅から100円、駅まで100円」のキャッチフレーズで、たいしたこと無いから歩こうか!というお客までターゲットにしている。お年寄りには嬉しいようで、便も多いから利用客も増えている。<o:p></o:p>

通勤時に利用する生活路線バスは、女性の運転手さんの進出がめざましく、もう半数くらいになっている。うぐいす嬢とまではゆかずとも、アナウンスは明瞭闊達で、女性特有の甘い声も混じったりして、朝の通勤も苦にならなくなってきた。逆に男性の運転手だったら、その日は運がないようにさえ思える。年よりはちょっとのことでも楽しみを見つけるものなのです。<o:p></o:p>

私は定期券を支給されているから、小銭のバス代を心配することは無いが、バス代は現金払いとバスカード(プリペイドカード)の2種類がある。バスカードは1000円から10000円まで4種類が準備されており、ほとんどの人が利用している。<o:p></o:p>

今日の朝のことだ。バス最後部でぼんやりと今日の仕事の進め方を考えていたが、バス停に止まったときに、若い男性が運転手(女性)に何かぼそぼそ言っている。運転手の「出ない?おかしいな、ちゃんと入れたんですね」の声が聞こえる。どうも両替機のトラブルのようだ。これは困った、こんなところで手間取っていたら電車に間に合わない!と心配が先に立った。けれど、この女性運転手さんはしっかりしていて,「とりあえず発車させます」と運行を優先し、途中の信号待ちの時に、最寄の営業所で換金してくださいとなにやら書付を渡した。簡易バスカードのようで、どうもこのようなトラブルを想定して準備していたようだ。若い男性も文句言うそぶりも見せず、納得していたので妥当な処理だったのだろう。鮮やかな手口だった。


  生まれてすぐの奏汰君。今は眼を開けて世界を見回すそぶりです。

この現金両替機に関するトラブルはたくさんある。バス内の紙幣両替は1000円専用で、2000円以上は出来ないことになっている。この場合、普通は適用外紙幣は吸い込まない仕組みになっているのが当たり前であるが、実はこの両替機はバスカード販売にも使っているため、吸い込むのだ! それを知らないお客さんが(何故か女性に多い)、5000円や10000円札を入れてしまって両替が出来ずに困っている風景を見かける。入れたものは出ないので、もうバスカードを買うしか手は無いのだが、それでは困る! というのだ。見かねて私がバスカードを代わりに買ってあげたこともあるし、1万円札を両替してあげたこともある。(バスに乗るときは小銭を用意するのが普通だと思うが、玉に1万円しかないと駄々をこねる人が居る。このような時は次回に乗ったときにお支払い下さいといって降ろすのだが、合法的?な無銭乗車となるのだ!)



  札幌雪祭りに飛び入りした和音君。おしゃまです。
<o:p></o:p>

男性で横柄な口調の運転手が玉にいるが、その時は助ける気にならない。車内もシーンと静まり返っている。やはり雰囲気というのは大切だ。<o:p></o:p>

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番、ガンバってH君。そし... | トップ | 雨に濡れても »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiri)
2007-02-16 22:58:03
こんばんは
和音君、雪祭りに行ってきたんですね!お手々冷たくないかな~?(笑)
私は暫くバスに乗って無いので料金の支払い方分からないかも??こっちも女性のバス運転手さん見かけます。昔は私の街のバス運転手さんて怖かったんですよ~~運転も乱暴だったし、お金出す時に遅かったら怒られたんだから・・・有名な話です。
返信する
Unknown (みつまめ)
2007-02-17 00:27:09
こんばんわ!!
オカンは、必ず小銭チェックで、バスには乗り込む方ですが、時々いますよね。「小銭がいるってことわかってんでしょ!!」って叫びたくなる・・
乗り物のマナーも大切ですよね。
返信する
Unknown (ななみー)
2007-02-17 05:56:15
赤ちゃんの写真って、加工されて飾りがつくと、かわいさがもっと引き立つものなんですね~♪とってもカワイイです?
京都の市バスはずっと評判が悪かったのですが、この頃はよい運転手さんも増えてきました。そんな方に当たった時は一日気分がヨイです(^^)
返信する
Unknown (モモ)
2007-02-17 09:53:48
私はまだ女性が運転しているバスに乗ったことはないです。女性が色々な職種に進出するのは同じ女性としてなんだか嬉しいものです(^^)
私は初めてバスに乗ったときに何故かお金を精算機にいれればおつりが出てくると勘違いしてお金を両替しないで精算機に入れてしまった人です(^^;)幸い、バスの運転手さんがいい人で立て替えてくださいましたが・・・バスを乗るのって難しいなと思った瞬間でした(苦笑)
返信する
Unknown (へれへれ)
2007-02-17 12:07:06
かわいいフレームに入ってる和音くんと奏汰くん
ホントにかわいいですね~♪
雪祭りの写真、まるで雪像が和音くんのためのおもちゃみたいです(^ー^* )フフ♪

私も小学生の頃からバス利用してます。
今も中心部に出るのにバスに乗りますが、女性の運転手さんは大分のバス会社では見たことないです。
西鉄にはいらっしゃるのですね。

ちなみに一度だけ財布に五千円札しかないのにバスに乗っちゃって
バスカード買おうとしたら運転手さんがきらしてたので
別のお客さんから両替してもらったことがあります(ーー;)
それからは絶対財布確認してから乗るように心がけています(遅い・・・)
返信する
Unknown (はなはな)
2007-02-17 14:00:00
こんにちは!
arisuさん、さすがですねー↑!!和音くんと奏汰が、一段とメンコク見えますネ^^♪あら、雪祭りにまでお出掛けしたんでちゅかぁ(笑)♪
こちらでは、極端な言い方をすると、1人に一台、自家用車がないと生活が成り立たないので、バスは、そんなに頻繁には走ってないですねぇ(観光客用は別として)。独り暮らしの老人などは、タクシーを利用している様ですが、料金がバカにならないでしょうし、そういった福祉面には、大いに力を入れて行って欲しいものです。やや話が逸れました;
こちらでは、列車の運転士に、時々、女性がいらっしゃいますよ!
返信する
Unknown (未来)
2007-02-17 20:45:04
写真かわいい~!(´▽`)はぁぁ・・♪

最近はバスって乗ることがないけどこちらでも女の運転手さんがいました!
私が通学してたころは怖いおじさんの運転手さんだったからバスでのいい想い出?はないけど・・・
やっぱり女の人の運転手さんのほうが優しい感じがしますよね!^^
トラブルもないんじゃないのかな?
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2007-02-17 21:47:48
kiriさん、雪がどっと降って大変だったでしょう?お疲れさんです。私はジムでバーチャルマッスルしてますけど、そちらは本物ですから、つらいでしょうね。それも、天候しだいでどう変わるか分らない! 恨めしく思ったこともあるでしょうね。(天気や旦那さんや隣人、自分の可愛い腕に!)
 和音君の写真はarisuさんに作ってもらった合成写真です。無理して加工していただきました。今年の6月は北海道にゴルフに行く計画立てて、貯金しています。バスに乗りますよ。電車は数年前に出張で札幌で乗りました。憧れの地です、北海道は!

--------------------
みつまめさん、お疲れさまでした。娘さんは信頼してたのでしょうけど、発表があるまでは落ち着かなくて。アイスクリームでしたか、美味しかったでしょうね。
 ちょっと考えたら分ることを今時の人はしませんね。困ったことです。2人の娘さんをきちんと育ててるようで、いつもほほえましく拝見しています。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2007-02-17 22:01:15
ななみーさん、
 今度バスガイドの声を聴きたいな! 京都御所や清水寺、寂光院や嵐山。京都弁のバスガイドさんを! 粗忽者の九州人にとっては、外国に来たような感じになると思います。
 あま~いぜんざいが有名なお寺はどこだったっけ。あのぜんざいをもう一度味わいたいものです。いいガイドに連れられて!

--------------------
モモさん、そうでしたか。なんとなくイメージに合います(失礼) でもそれからは失敗してないのでしょう?
 よその土地でバスに乗るとどきどきしますものね。どこで降りたらいいのか、切符の買い方は?などと。
 わたし、パリの地下鉄に乗ろうとして。切符買うときにうろうろしてたら、親切な人が教えてくれたけど、無理やりにチップ(何フランか忘れたけど、大サイズのコインだった!)を払わされた。悔しかったです。
返信する
Unknown (小香女)
2007-02-17 22:11:58
可愛い写真!

京都の市バスの運ちゃんは(失礼)余り良い事ないけど最近しつけの良い人に出会うとなんだか嬉しいですね
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事