goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

別府温泉家族旅行

2014-08-12 21:32:23 | 旅行

和パパが運転するハイエース。

台風11号が日本を縦断した日、私は和パパのハイエースに孫達と一緒に乗って、別府温泉に向かっていた。四国や近畿地方で台風による被害が出ていると報道されていたが、九州はときおり陽射しが出るくらいに回復しており、災害に遭われた地域の人たちに申し訳ない思いがした。

  妻と和ママの女性陣はJR、私達男性は車、二つに分かれての別府行だったが、別府駅で無事に落ち合って、昼食を摂った後に社の保養施設へ。
 
 
 昼食は潮騒屋で海鮮料理。孫達はお寿司、私は潮騒丼。
 
  この施設は温泉はもちろんなのだが、家族揃って楽しめるように温水プールやキッズルーム、レストルーム、図書室まである総合保養ホテルであって、私自身は3度目、妻たちはもう5度くらいは来ている筈だ。メンバーは私達夫婦、長女家族、それに奏君と啄ちゃんの計7人。次女夫婦は仕事のため参加できなかったので子供達だけとなったのが残念だった。
 

 2時にチェックインしてすぐにプールへ。浮き輪や遊具を貸してもらって孫達は楽しそう。私はお昼でビールを飲んでいたので、無理せずに16mプールを1往復した後は孫達の監視役。のんびり過ごした。
 


  夕食の後は孫達はキッズルームでスーパーマリオに夢中になっていた。Wii-Uと言うらしいのだが、ファミコンで遊んでいたのと酷似していた。同じソフトなのだろうか。和君と奏君が順に操作し、啄ちゃんは別画面でそれを監視するかのように見ていて、それなりに役割分担をしていたようだ。
私は娯楽室で「アナと雪の女王」の映画があるというので妻と二人で観劇した。ディズニーの大ヒットアニメと言うことは知っていたが、まさかここで観られるとは思いもかけなかった。30席くらいのミニ劇場ではあったが、映画は面白かった。何よりもテンポと言うか、ストーリー展開のスピードがちょうどよいくらいの速さで、リズム感もあってヒット作というのが実感できた。

終了したのが9時過ぎ。私は疲れていたのですぐに寝てしまった。
翌日は水族館や遊園地などどこに行くか決めていなかったのだが、天気も良くなったことだし、安心院(アジム)でパークゴルフをすることになった。孫達はキャンプなどに行った時に各地で経験したことがあるようだが、私は初めて。クラブは1本、ボールも1個。コースはアウト・イン各9ホール、ロングやミドル、ショートコースがあって、ハーフでパー33となっていた。
 


左手の指を痛めたこともあって、ゴルフはもう2年近くもしていないのだが、孫達とガチンコ勝負! ティーショットの爽快感も味わえて結構楽しかった。このパークゴルフ、常連客もたくさん居るようで、お弁当持参で1日中楽しんでいるグループが何組もいた。公認コースという表示もあったので、国際的なゲームになっているのかもしれない。

 それからワイナリーや道の駅などに寄って、帰り着いたのが5時過ぎ。食べ疲れと暑さで結構ハードだったのか、その晩は早くに寝てしまった。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨に閉じ込められて。 | トップ | 夏の終わり »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (arisu)
2014-08-13 12:07:37
台風、何事もなく過ぎ去り良かったですね
お孫さん達と温泉・いいわね~
美味しいものを食べ、お孫さんとパークゴルフなど、孫さん中心に、過ごされましたね
幸いっぱいの顔を想像しています (^-^)健康で長生きしなくてはね、今度はお孫さんとお酒を交わす間でお元気で、いなくてはですね。
返信する
久々のコメントです (玉茶丸)
2014-08-13 21:03:54
いいところですね‼︎別府温泉…
今一緒にボランティアしている息子と同じくらいの男性が大分県の方で、いろいろ同行してもらっています

お孫さんも皆さんたくましく男の子らしくなられていて…感激しました…
アナと雪の女王、良かったでしょ~
返信する
お疲れ様でした(。*・д・。)ノ (waniko)
2014-08-14 08:16:10
 すごい台風でしたね~

でも、ケンさまのご旅行を避けたようですね!
どんな、力を使ったのかな?(笑)

お孫さんたちがドンドン大きくなって~
食べる量が… すごい!!

我が家も、この頃財布がヤバイって感じてます

まだまだ、夏休みですね!
後どんな思い出作るのかな?
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2014-08-15 19:48:31
arisuさん
 孫達が元気に育って、娘達もそれなりに家庭を築いて、これがやはり一番ですね。もう自分の役割は終わったと言う感じですが、それでも欲が出て、おっしゃるように孫達と酒が飲めたら、と思います。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2014-08-15 19:52:25
玉茶丸さん
 ボランティア、ご苦労様です。不自由な生活でしょうね。それでもコメ、ありがとうございます。
 子供の成長は早いです。驚きます。それが何よりの楽しみではあります。 夏休み中ですが、色んな行事があって、忙しく過ごしているようです。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2014-08-15 19:57:27
wanikoさん
 台風は九州直撃はなくて良かったのですが、その後前線が停滞してしまってずっと雨。今年の夏はお日様知らずになりそうな予感。野菜も収穫が落ち込んでいるようです。
子供達は美味しいものを知っていて、お寿司や肉に眼がありません。孫達と同じものを食べていれば、みるみる肥満にんる事請け合いです。お陰さまで、今度の旅行で2キロも増えました。
返信する
楽しそう♪ (ハマナス)
2014-08-16 05:52:06
温泉地別府は良いですね~
ご家族での楽しい旅行何よりでした。
お子達もすっかり逞しくなったご様子。
一緒に出掛けられるのも子供たちが小学生くらいまででしょうか・
私の友人たちはお孫ちゃんのお世話で忙しい人が多いです。
じぃじ・ばぁばの務めとして、また楽しみなことなのでしょう

北見市の台風大雨被害。
堤外の玉ねぎ畑が冠水、吊り橋が流された等ありました。
お盆が済むと収穫の秋に忙しい農家の皆さんです。

返信する
ハイエース (igaiga)
2014-08-19 10:58:03
ハイエースの中ってそんな感じなのですね。
しかし、満喫してますねー。
お父さんお母さんがいなくても優しいイトコのお兄ちゃんがいるなら楽しめますもんね(下の息子さんたち)
楽しそうで羨ましい。
子供用の施設かと思いきや、大人も思い切り楽しめたようで何よりです。
返信する
広い! (うるしの)
2014-08-20 17:42:28
ハイエースって軽く住めそうなくらい、空間が広いのですね。
別府はこの夏、うるも行く計画があったのですが、宿泊先の予約が取れず。といっても、姑が連れて行こうとしていたのですけど。
返信する
アナ雪 (怪鳥)
2014-08-21 20:20:32
うちの娘はDVDを買いました。
英語版の歌を聞くと少しハスキーなダミ声に近いようなLET IT BEだったか゜コレも良い。
DVDには英語版の他に3人くらいのLET IT BEのPVが入っていた。
ちなみにWIN8ではウインドウズストアでフリーのゲームが結構落とせるのだがアナ雪FREE FOLLのゲームが結構面白い。
マレフィセントの同じようなゲームもあるのだがそっちを入れると何故かアナ雪が動かない。
むむむむ。。。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事