ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

新年会

2011-01-04 13:58:17 | 平々凡々

                                                                                    

正月二日の日の出です

 正月もあっという間に過ぎて、今日が仕事始めの人が多いのでしょうね。お屠蘇が抜けきっていないうちに仕事とはお疲れ様です。我が社は明日が仕事始め、今日はその準備で、醜く太ってしまったお腹を引き締めるべく近所へ散歩を・・・と考えていますが、さてどうなることやら。

 箱根駅伝、今年も感動しました。東洋大の柏原さん、大したものです。3年連続で区間賞、悲壮な顔で頑張るんですから。私は早稲田を応援してましたが、復路の6区高野さん、これまた見事でした。4年生で箱根は初というのですから、最後のチャンスにかける意気込みと言うか、男の意地と言うか、魅せてくれました。転んでもすぐさま起き上がって何事もなく走ったところでは、思わず目頭が熱くなったほど。最終区の中島さんも意地を見せました。東洋大の猛追を振り切ったのです。キャプテンと言うこともあって、ものすごいプレッシャーが掛かったでしょうが、必死の形相で鬼気迫るものがありました。

 びっくりしたのが国学院の1年生ランナー。最後の最後、シード権を獲るために頑張って4人の集団の先頭に立ったのに、先導車につられてコースをはずして右折しかけたのです。すぐに気付いたのですが、その時はもう4人の最後尾。その中で3位内に入らねばシード権を逃してしまいます。でも必死の頑張りで城西大を交わして何とか10位に滑り込みました。気が気でなかった妻は手を叩いて大喜び。国学院のOBなんです。

  

 我が家の新年会。孫を代表して奏君が笑顔で御挨拶です。

 正月二日は、朝から快晴のよい天気で、山の端から昇るお日様がまぶしいほどでした。午後には娘たち2家族が揃って新年会、賑やかでした。和君、奏君、たっ君の男児3人もカニやすき焼きを食べました。今年も頑張ってくれることでしょう。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとうございます | トップ | 我が家の10大ニュース »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつまめオカン)
2011-01-04 21:28:34
あけまして おめでとう ございます
今年もよろしくお願いします!!
みつまめ家も箱根見てました(●^o^●)
毎年、感動しますよね。ちなみに、みつまめ家は東洋大の応援です。
返信する
Unknown (waniko)
2011-01-05 06:27:14
明けまして おめでとうございます!!

wanikoのONちゃんと、箱根駅伝 燃えました♪
お正月気分もアッと言う間に~お仕事モードです。

ご家族勢ぞろいの新年会~いいですね!!
来年は、新年会のご馳走の量が増えますね~
今年もお孫さんのご活躍ブログを、楽しみにしてます!
そして、今日からHALくん家に行くのは。。。
KYONちゃん一家なのです。wanikoはお仕事(T_T)
一緒に行きたいよぉ~~(-_-;)
返信する
Unknown (うーたま)
2011-01-05 14:24:07
こんにちは

お孫さんを代表しての奏君が
ステキな笑顔で御挨拶賜り
有り難うございました。

新年会…ご一家揃ってお楽しみになられたご様子
賑やかな雰囲気が伝わってまいります。

皆様方のご健康とご多幸をお祈りして乾杯★
返信する
Unknown (miy)
2011-01-05 14:27:12
ご家族勢揃いの宴は華やかですね~(*^^)v
それにしてもこれだけの人数が勢揃いだとお鍋も二つ用意なんですね(驚)!
皆さんの楽しげな笑い声が聞こえてきそうです~!
また仕事始めに向けて一層気合いをこめなくちゃですね!(^^)!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-01-06 21:11:56
みつまめさん
 明けましておめでとうございます。
今年も女子会3人+1人のかしましい年の幕開けだったでしょうね。明るい笑い声が響いた事でしょう。
東洋大が贔屓でしたか。来年が勝負ですね。お互いに応援を頑張りましょう。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-01-06 21:18:47
wanikoさん
明けましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
 孫達に囲まれて今年も平穏な新年を迎えました。来年はもっともっとやかましくなることでしょう。(笑) wanikoさんも孫達に囲まれて笑顔がいっぱいですね。HAL君に愛に行くのはkyonさんファミリーでしたか。兄妹、仲が良くて良いです。
明けてすぐに仕事ですか。お疲れ様です。もうすこし孫達と遊びたい気持ち、よ~く分かりますよ。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-01-06 21:27:35
うーたまさん
 毎年、恒例になっている家族だけでの新年会、嬉しいものです。今年も幸せな1年であって欲しいと心から思います。孫達も立派に家族の一員として頑張っているのも嬉しい。
 今年も孫達の動向が主体のブログになるかとは思いますが、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-01-06 21:30:34
miyさん
 親族の集まりで、3家族9人なんですが、和君奏君も立派に大人の数に入って、存在をアピールしています。正月はやはり家族が揃うのが何より。今年1年、また頑張るぞ、と気合も入ります。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2011-01-06 22:23:55
ブログを始めて毎回箱根の中継記事を書くのが最大の楽しみだったのに・・・
今年は果たせず残念です(泣)
襷を懸命につなごうとする若者の姿にはいつも涙があふれます・・・
柏原くんのところだけは携帯で見ました
素晴らしい選手です!
奥様国学院のOBでしたか・・・
今年もよろしくお願いします(ωV_vω)ペコ
返信する
Unknown (Bonbon)
2011-01-07 01:50:58
いつも通り賑やかに新年会ですね♪
みなさん揃って元気に何よりです!!

駅伝のシード権争いは面白かったですねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事