ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

梅雨明け

2010-07-18 06:51:30 | アウトドア

 

八朔の葉影から

 

梅雨が明けた。

山の端には黒雲がかかってはいるが、深い青空で猛暑の予感。

窓を全部開け放した。

カーテンを揺らして強風が舞い込む。

 

  

金柑の花、ミニ菜園で収穫した代表3種、生まれたばかりのスイカ

 

朝食も早々にジーンズに着かえて戸外へ。

長雨で荒れてしまったミニ菜園・垣根の手入れ。

強烈な日光、麦わら帽子の中でも汗が噴き出る。

スイカが少年野球のボールサイズくらいに膨らんでいた。

黒シートを敷いた。目いっぱい大きく育ってくれ。

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毒蛾 | トップ | 咳喘息 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うるしの)
2010-07-18 08:44:35
なんか今年の梅雨明けは、明らかにあけた~っ!!って感じでしたね。
最近は実はあけてました・・・って感じだったのに。
返信する
Unknown (うーたま)
2010-07-18 11:33:32
おはようございます

実り多き庭
ますます楽しみですね。
特にスイカ
どこまで成長するのか目が離せません。

これからも頑張ってください
返信する
Unknown (玉茶丸)
2010-07-18 23:57:14
急な梅雨明けとなりました・・・
恐ろしい梅雨でしたねぇぇぇ今年は~~
昨日あたりからものすごい蒸し暑さとカンカン照りに身動きとれなくなっています・・・
干からびそう(# ゜Д゜)
そちらはお祭りでしたね!
先ほどニュースで見ました・・・にぎやかでしたね
にが瓜も作ったのですね~~
スイカがかわいいデス!(●・w・●)ゝ
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-19 10:17:45
うるしのさん
 おはようございます。
 海の日ですが、お出かけでしょうか。海はまだ波が荒いようですが、事故には気をつけてくださいね。我が家は梅雨の後始末で大わらわ。干し物で大変です
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-19 10:20:17
うーたまさん、
 あちこちにコメ、ありがとうございます。
スイカ、まだまだ小さいんですが、毎日朝起きるとどうなってるか見てますよ! 目に見えて太るということはないけど。1個だけなので、雌花に受粉させてますが、なぜか巧く行きません。 
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-19 10:22:46
玉茶丸さん
 梅雨明けと同時に強烈な熱波が襲ってきてますね。湿った室内を乾燥させるにはいいんだけど、体内の水分まで吸い取られてます。その補充としてビール!を飲んでます(笑)
 ここ1週間、暑い日が続きそうですが、体力温存で行きたいですね。
返信する
Unknown (igaiga)
2010-07-20 13:59:25
実は秋田も日曜日に明けたんですよ。
奇跡だ・・・早い・・・
例年より9日よりも早いらしいです。
毎年、8月にずれ込むか明けなかったって事が多かったのに今年は明けたーー!!!ってなったので結構嬉しかったです(^^)
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-20 15:05:47
igaigaさん
 そうですね。日本列島が一気に梅雨明けしましたね。太平洋高気圧がいっぺんに膨らんだのでしょう。大雨の被害が及ばなかったのが良かったですね。広島や九州はもう大変でした。
 秋田の夏は短い。エアコンが要るのも1週間くらいとりな母さんが言ってましたが、海水浴場は大賑わいだそうで。今年の夏は長いから温泉で泳ぐ代わりにぜひどうぞ。
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事