ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

暑さの中で

2016-07-30 20:50:18 | 平々凡々

久しぶり。週一アップを目指していた私だが、いつの間にか月一も怪しくなってしまった。色んな理由はあるが、埋没された日常生活、まさに平々凡々で起伏がない人生というのも寂しいものだと実感している次第だ。
 
 そんな中でやはり生きがいを感じるのが孫のアンちゃん。アンちゃんの元気な顔を見ると本当に私も元気が湧き出る。1歳10ヶ月、動きはもちろん、おしゃべりと言うか、意思疎通もできるようになって、相手するのが愉しい。何よりも私に懐いてくれるのが嬉しい。

 
親父の7回忌の法事の席で元気な姿をお披露目したアンちゃん、もちろんその日の主役だった。

 
 梅雨が明けて1週間、九州は猛暑に襲われている。本当に暑く、今日も猛暑日、35℃超だった。この暑さの中で老夫婦二人の生活はとても円満に!、とはいかずこの暑さを互いに相手のせいにして鬱憤を晴らしている。(笑)  特に妻が口やかましく言うのは菜園。メロンが威勢が良いのは伝えたが、その後も順調?にメロンの葉が菜園どころか道まで追い茂って花が次次と咲く。それも雄花は咲かないので、すべてあだ花。雌花の元の実が次々と枯れてゆくのがなんと言っても哀しい。近頃は雌花の大きな黄色の花が楊貴妃を思い起こさせるような毒々しい花だと思うようになってしまった。(涙)

 同じ菜園のキュウリはなぜか雄花ばっかりでこれもアウト。菜園の小さな区画はメロンの大きな葉とキュウリの葉で覆い尽くされており、本当に見苦しい。のではあるが、メロンの雄花が咲くこともあるかと未練たらたら、そのままにしていたら、気性が短気な妻、見苦しいと役に立たずに生え広がったメロンの蔓を引き抜いて処分してしまった。まぁ、仕方ない話なのではあるが、今年は厄年だなと密かに思った次第。
 
 なぜ厄年と思ったのか、それは次に紹介するが、本当に今年の暑さは尋常ではない。ゼフィルスやオオムラサキを代表とする昆虫にも影響が出ているとしか思えない。来年はどうなるか、今から心配している。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の大地、北海道を満喫したい! | トップ | オリンピックが始まった。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わが家の小さな畑は雑草だらけ… (waniko)
2016-08-01 07:14:09
ケンさま~~つい先日から超暑い札幌です~

休日は☂で、草取りができず雑草だらけ

北海道入りには、お天気だと良いですね~
朝晩はかなり涼しいので、長袖1枚持つは必須ですよぉ~

アンちゃんの姫度益々パワーアップしてますね!

ジイジ心配(笑)
返信する
Unknown (igaiga)
2016-08-01 11:35:04
アンちゃんはキリリとしたお顔ですねー。
意思の強さを感じます。
でもとても可愛らしく見えます。
じいじのでれでれした顔も見える気がします(笑)

我が家は今年、きゅうりが大豊作で、1日10本
採れます(TдT)
どうにもできなくて、ダンナの会社の人にもらってもらいます(笑)
実際、どこの家でもきゅうりを植えているのでやってない
所を探すのが一苦労。
返信する
オホーツクも暑いです! (ハマナス)
2016-08-01 16:59:19
先週末くらいからオホーツクも暑くなりました。
ただ、湿度が高くていけませんです。
カラッとした北見らしい暑さではないのです。
北海道以南のみなさまは、連日こんな気候なのかな・って…
こちらはまだ、夜は涼しくて快適です。

こちらに旅行される頃はお天気も安定して、カラッとした暑さかもしれませんね。
きっとアンちゃんも大喜びな動物園は、まだ混んでいるかも知れませんね~
楽しみですね♪
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2016-08-02 10:26:38
wanikoさん
道東は雨が続いているようですね。盆明けは晴れるのを願っています。いま、旅行の計画を練っているところです。星野リゾート、雲海テラスは何時頃になるのでしょうか。北海道は朝が早いので4時頃なのかなと思っていますが、眠くて起きられるかな? 九州は連続6日間猛暑日、雨が恋しいきぶんです。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2016-08-02 10:31:04
igaigaさん
 何よりも嬉しいコメントをありがとうございます。勝ち気で、活発に動き回るアンちゃんですが、保育園では仲間たちと仲良く遊んでます。眠たいときはちょっとぐずりますが、そのほかは至って笑顔、見ているだけで飽きません。
キューリ、我が家は雄花ばかりでした。なぜだろう、不思議です。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2016-08-02 10:35:19
ハマナスさん
 オホーツクも湿度が高いですか、さわやかな夏空が恋しいでしょうね。こちらは毎日が猛暑日、昼間からエアコンを入れることもあります。
北海道、混んでいるでしょうね、特に美瑛や旭川動物園は。いま詳細な計画を練っているところですが、見所が多くて回れないところが多くなりそう。ジンギスカン、海鮮料理は必須ですよね。
返信する
平穏な日々が一番です! (玉茶丸)
2016-08-02 23:15:33
こちらも33度くらいなんですが、むしむしと暑くて疲労してしまいます。
アンちゃんしっかりしてきましたね~
女の子はおしゃまさんですから面白いでしょうねぇ
北海道の計画を練るだけでも楽しそうです。移動距離がすごいことになりそうですが運転手さんはそろっているから大丈夫ですね(*^^)v
今年は野菜豊作みたいですよ!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2016-08-05 11:14:04
玉茶丸さん
毎日猛暑日の福岡です。昼間からエアコン入れてます。もう2週間以上も雨が降ってません。
北海道、楽しみですが、この暑さで考えるゆとりもなくなってます。アンちゃんが事故無く元気で行けるように、が第一の心境です
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事