昨夜家の右下にある田んぼにいのししの足跡。昨年も同じように出ていました。
大体同じところに出てくるようです。あちこちで稲刈りが始まり残っているイネは大変な標的です。我が家のイネも周囲は刈られていてひっそりしています。倒れた稲もあり、いのししかと点検してきましたが、ネットもあるので自然に倒れたのです。今年は倒れが少しあります。日照不足で逞しいイネに育っていないようです。
乾燥機のもみもそろそろ乾燥できそう。明朝排出します。
水曜日に二男の手を借りて2回目の稲刈りをします。6回くらいの稲刈りになります。最後は一人でバインダーで刈り、稲木干しの天然乾燥のモチです。それが終れば息子たちが脱穀して蔵に収納して終わり。秋の終わりになります。
モチには除草剤を入れなかったのがちょっと自慢です。おいしい羽二重モチになります。
大胆ないのししは稲刈りが終れば、あぜ崩しをします。だから私はネットを外さずおいておく予定。冬の泥仕事はごめんです。
年々いのししの大胆さはましてきて、どうなるのでしょう?
大体同じところに出てくるようです。あちこちで稲刈りが始まり残っているイネは大変な標的です。我が家のイネも周囲は刈られていてひっそりしています。倒れた稲もあり、いのししかと点検してきましたが、ネットもあるので自然に倒れたのです。今年は倒れが少しあります。日照不足で逞しいイネに育っていないようです。
乾燥機のもみもそろそろ乾燥できそう。明朝排出します。
水曜日に二男の手を借りて2回目の稲刈りをします。6回くらいの稲刈りになります。最後は一人でバインダーで刈り、稲木干しの天然乾燥のモチです。それが終れば息子たちが脱穀して蔵に収納して終わり。秋の終わりになります。
モチには除草剤を入れなかったのがちょっと自慢です。おいしい羽二重モチになります。
大胆ないのししは稲刈りが終れば、あぜ崩しをします。だから私はネットを外さずおいておく予定。冬の泥仕事はごめんです。
年々いのししの大胆さはましてきて、どうなるのでしょう?