farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ネット張り

2012-03-07 21:52:18 | Weblog
雪も溶け出し、竹の子が出る土地にネットをいやいやながら張りました。本当は張りたくないのです。しかし、春になると、人が入られて、楽しみにしている竹の子がすべて掘られるのです。昨年は殆ど、掘られました。
今年は家族も増えたりで、楽しみに掘って送りたいのです。
最中ふきのとうを沢山みつけました。
てんぷらにして、春の味を楽しむのがいいですね。
沢から雪解け水がどーっといきよいよく、流れ、わさびもはえています。。
約一反あまりのお楽しみの畑です。
スモモの木、ゆずの木も哀れに折れていました。
ダリのお墓には、まだ雪です。
でもすぐ春が駆け足でやってきて、東京から帰ってきたら、すっかり春になるでしょう。

それにしても、人間にもネットがいるなんていやです。
いのししや鹿の親が子供育てに食料がいるのなら、しぶしぶ諦め切れますが、考える事の出来る人間の浅ましい行動には、本当の憤慨します。
でも、これも動物的行動で仕方がないのですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする