farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

動く、動く、行政が動く

2012-05-09 21:24:59 | Weblog
ユータンしてからずっと気になり、改善を求め続けていた事柄が動き出した。
やっとである。市と府の間であいまいになって、市会議員さんに入ってもらっても、進展がなく、放任されているような状態であったが、良識的な土木事務所の方に立ち会ってもらって以来、前進があった。大水がでた場合、流水地帯になっているような畑、でも不法に埋め立てられて、水の流れがとめられ、冠水する畑だったが、水の流れがスムーズに行くようにとの工事中を見つけて、良かった!
隣村との境界部分で無関心が今まで放置されていたようです。
たらい回し状態で責任の所在が不明確で、ずっと私は不満に思い、いい続けていました。
やっと工事にこぎつけた感じです。
いい人に出会えば、いや有能な人に出会えば、事も簡単に解決していきます。
なのに、ムラのややこしさが前進を阻んでいるようです。
もっともっとよくなるはずの村なのに、もったいないと感じています。ヤル気を持ってやろうとすると、足を引っ張られるのが現実なのが、淋しいなあ。
皆さん、おとなしいすぎます。
また、他人の事柄として無関心も多すぎます。
皆の環境のことなのに、低い意識が気になりますが、これが、閉鎖的な村のあり方なのかもしれません。
面白く見させてもらっています。今は余裕をもって観察しています。
狭い世界で生きているから、よく分からないのかもしれません。

今日は市の土木との話。家の前の道路の改良の件です。大雨が降ると、蔵の辺りに流れ込む恐れ、いや実際何年か前があり、その改良なのです。
区長さんからの了解を得て、話はスムーズです。
とても簡単明瞭です。中途半端に人がはいると、ややこしくなるようです。
何故か、複雑になります。
今回、以前から気になっていた2件が解決しました。
有能な人に出会うことと自分自身も勉強しておく大切さを思いました。
中途半端な人に相談すると大変になり、何も解決しない事がよく分かりましたよ。
何でも当然のことは、簡単に解決するのに、何が難しくさせているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田も生きている

2012-05-09 06:50:09 | Weblog
補植に入るつもりはなかったが、つい欠株は一本立ちが目にはいり、入ってしまった。
入ると目につき、限がなく田んぼの中でまるで、餌をついばむサギのよう。ラジオを聴きながら、暖かくなった水なのが幸いである。
水をよくみると、もうおたまじゃくしが泳いでいます。
みんな元気です。
色んな生き物が多様に生きている田んぼであって欲しいと願っています。
何時もみるしろっぽいミミズクのような鳥も棒に止まってみています。
私を認識しているのかもしれません。
動くと、視線を動かしているような感じです。
朝は代かきの終わった田でかもがすいすい泳いでいます。
ヘビはのりょのりょ田の端で獲物を持ち構えています。
道路で敷かれたヘビがからすの餌食になっています。
よく見ると、山里では、色んな小動物のたたかいが展開しています。
お昼には近所の家の裏で、サル軍団のにぎやかなこと。恐いくらいです。
裏山もサル山になりそうです。
そろそろ犬を飼ってうろうろさせなければと思いますが、今はしつけができないので、農閑期まで我慢しましょう。
田の稲苗も水をどんぶらかぶったり、水が抜けていたりにも拘わらず、逞しく育ちつつあります。
今朝も田の畦を歩いて、足音を聞かせてきましたよ。

全てが生き生きし、私も負けずに生き生きしましょう。
玄関のもみじの木も屋根を越しそうになり、散髪待ちです。
カモミールのこぼれタネからの白い花がいっぱい咲いて自然な感じが素敵です。
私の自慢の庭になってきました。
ハーブ畑のジャマンアイリスもつぼみを膨らませ、私の手入れに熱が入ります。
しっかりそれに答えてくれる花々って、素敵。
何でも愛情を注げば、答えは明確です。
だから真面目になれるです。
田から色んなことを学ばせてもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする