farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

山椒の実る季節

2012-06-02 12:05:46 | Weblog
田植えから一ヶ月たち、田の苗もあかちゃん期から逞しい幼児期へのような、元気さを見せ、ひと段落です。これからもまめに見回りを、心を注いで行く季節です。
やっと、
ほっとする、ゆっくりする時間をもてます。
そんな時間に山椒の実を摘んできました。
大きな木は枯れたので、新しい木、三本にはじめて実をつけました。
小鍋にいっぱいありました。
軸を取っていると、香りがたち、いい時間です。
初夏の香りです。
ことこと炊いて、夏の食欲不振時に備えたいと鍋を見守っています。
ヤマブキのたいたのにも、加えていい感じです。


こんなゆっくり時間に知り合いが玄関先に来られt、よもぎに泡を見つけ、蛍のものだとのこと。
もう夜、蛍が飛んでいるのかもしれません。
今夜しっかり見てみましょう。


今日は村の小休み、午後から農作業からの休憩。明日は大休みと言って、休みです。でも、夕方、村の道路の草刈りです。
母が、昔は午後から柏モチ作りをしたものだと言っています。
今は和菓子屋さんで買ってきて、ちょっと心淋しいです。伝えていかなければならない田舎の味です。

どうも山椒の香りで、昨日まで、疲れた、疲れたとこぼしていたのに、
今日は、さわやかです。

そろそろ露地トマトも色付いてきそうです。
胡瓜、ナスもそろそろです。
いよいよ
夏野菜の季節です。
今はキャベツが我が家の旬野菜。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする