farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

つばめ その後

2012-07-18 22:52:17 | Weblog
巣立った4羽のツバメの子は、
夜になると戻って仲良く巣に入っています。
早朝からつばめの学校に出ているようです。
夕方にぎやかに、元気に戻ってきています。
南の国に帰るまで、出たり入ったりしていろいろ学んでいるのでしょうね。
かえってきたの?
きょとんとして4羽は聞いているようです。

それにしても、空になった巣はさびしいものです。
かえってきてくれて、しばらく、にぎやかです。
ツバメも上手に子育てをして、よく教育しているようです。
犬だって、上手に育て、親離れ子離れも上手でした。
人間も彼らのようになりたいものです。
ダリには、子育てをする経験をさせなくてかわいそうでした。
いいママ犬になったでしょに。

農作業は炎天下で大変です。
夕方6時まで家で待機して、何もできません。
明日は早くから、田の草刈りをしたいと思っています。
今日は、穂肥2回目をしました。
穂がでているのもありました。
すぐに穂が出てきます。
これから水戦争が始まりますよ。

お天気で野菜も次から次へと大変です。
毎日スーパー搬入で大仕事になっています。
昨日からスイカもラインアップして、色々の野菜に押し切られています。
それにしても来月89歳になる母はますますこの暑さの中でもげんきで
どちらが60歳代で80歳代か分かりません。
母のほうが元気です。
私は暑さには耐えられません。皆さんが畑から戻られる頃、畑へ出勤です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする