玄関前に柿の木。青い空とオレンジ色に深まる柿に魅せられました。
先先代の方が植えられたのでしょうか、古い木です。
子供の頃は、お腹がすくと登ってぼって(取る)いました。
もう子供時代を終えて、老年期を迎えつつある今も、お腹がすくと、手でもぎとり
ぱくり。古い木なので、おいしさは抜群です。
昔は、家の周りにグミの木、二本、柿の木、3本、イチジクなど植えられていましたが、
今は一本の富有柿が家を見守っています。そろそろ朽ちるかなと思っていましたが、下にあまり花などうえないようにして世話をしています。
淋しくこの季節、オレンジ色の実をつけた木はきれいです。
もうすぐ、このオレンジの柿にもみじの赤が彩りを添え、秋を満喫します。
そしてすぐ、さむい冬がそこに、
風が吹き出して、葉がひらひらすると冬。
今日は少し田んぼに肥料をまいてきました。
お天気の日、田を起します。
野菜はちょっと落ち着いて、マイペースです。
ちょっと休憩
先先代の方が植えられたのでしょうか、古い木です。
子供の頃は、お腹がすくと登ってぼって(取る)いました。
もう子供時代を終えて、老年期を迎えつつある今も、お腹がすくと、手でもぎとり
ぱくり。古い木なので、おいしさは抜群です。
昔は、家の周りにグミの木、二本、柿の木、3本、イチジクなど植えられていましたが、
今は一本の富有柿が家を見守っています。そろそろ朽ちるかなと思っていましたが、下にあまり花などうえないようにして世話をしています。
淋しくこの季節、オレンジ色の実をつけた木はきれいです。
もうすぐ、このオレンジの柿にもみじの赤が彩りを添え、秋を満喫します。
そしてすぐ、さむい冬がそこに、
風が吹き出して、葉がひらひらすると冬。
今日は少し田んぼに肥料をまいてきました。
お天気の日、田を起します。
野菜はちょっと落ち着いて、マイペースです。
ちょっと休憩