farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

暖かい春の風

2016-03-17 21:38:47 | Weblog

今年初めての暖かい日。風も暖かい。

そろそろ本格的に畑へ出勤。

母も二日目の畑へ。

さすがもう耕耘することなく、今年から私の出番です。

二度鋤いたあと、畝上げ。なかなか力が要ります。

母とキャベツの定植。パオパオをかけて鹿の食害から守ります。

カラフルなイタリア野菜達も元気に立ち上がってきました。

生命力を感じます。

鹿がかじるだけでなく、抜いてしまうのでいやなかんじです。

手を入れれば入れただけ答えてくれています。

 

にらの根が絡まっているので、すべて植え替えました。

やっとできました。

ルバーブの赤い目も出てきて、うれしい。鹿に狙われないこれにもパオパオをかけます。

春って、なにもが元気ずいてこちらも意欲的になれます。

今年から畑にいる時間が多くなりましたよ。

 

さてさて、犬の散歩で引っ張りぐせに悩まされていましたが、お歩き訓練を受けたので、コツがわかり、毎朝、毎夕の散歩も楽しいものになりました。

進むと、戻れの号令をかけ、慣れて自然にももどり、紐も引っ張らず、快適です。

散歩で減量を目指している、こころと私です。

三歳半のこころとの関係も良好で、午前中は畑でフリーでのんびりしています。

訓練を受けた日は、ずいぶん疲れたらしく、よく寝ていたのが、可笑しいくらいでした。これから朝夕の散歩を楽しみましょう。

春、気分もルンルン。今しばらく。すぐ大忙しの田んぼの季節が待っています。

4月になれば、トラクター作業が始まります。

5月は田植え。

目まぐるしい農繁期をすぐ迎えます。

その前に、今週末は、やっとお伊勢さんへ。

お礼参りに行きます。

元気に向かえる幸運に感謝したいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする