farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

朝からぎらぎら

2017-08-21 06:33:51 | Weblog

長い雨の後の太陽の光はうれしい。

今7時前、台所から赤々とした光が見え、今日の暑い天気を予想させます。

今日も、刈った草の整理。

燃やして、もう一度丁寧に刈ります。

すっきりします。

夕方一部を燃やし、燃える煙に何故かほっとします。

落花生の廻りも鋤いて、土あげしました。

これにちょっと肥料をやれば後は、簡単です。実が出来るのを待つのみです。

刈った草を整理後、ぬかを少し撒いて鋤きたい。

すぐ草が生えてくるから、急げ。

草に囲まれていた畑もすっきりしてきました。

これが、仕事の醍醐味かもしれない。

母は、まくわやスイカ畑の後始末をしています

とても助かります。

後は、燃やして鋤くだけなんですもの。

また母はいろいろ昔のように色々植えたいでしょうが、ほどほどにしてほしい。

もう家族分だけでいいと思っていますが、母の気持ちは、昔の儘かもしれません。

好きなようにしてもらうしか健康を保つ方法がないので、畑リハビリーテンションで励んでもらいます。

たぶん私ももっと老いたら、同じことをするのでしょう。

車での送迎はちょっと負担なんですが、仕方がない事、自然、健康リハビリセンターのボランティアとしてと思えば、

納得です。ずけずけ怒らず、優しくしなければならないのですが、つい大きな声で愚痴っていますが、母は平気の平左。

母娘とは、こんなもんでしょうな。

朝ごはん前の思いです。

さあ、今日もがんばろうっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする