秋らしい一日を乾燥機にほりっ放しのモミの排出に費やしました。
やっと、やれやれの一日です。
すべて積上げて21日に息子二人ともみすりを行います。
20日は孫娘の初誕生日で出かけ、帰りは息子達と帰り、翌日はもみすり。
ハードスケジュールになりそうです。準備完了です。
乾燥機のモミは少し湿気ていたので再度乾燥。汗が出るほどの仕事でした。
いつもは乾燥機の掃除は息子達任せなのに、今年はすこしブロワーをかけて負担を軽くしてやりました。
これが終われば、秋深まりやっとほっとできる季節。
次から次と仕事が追ってきますが、合間を縫ってゆっくりタイムも持ちたいです。
コットンボールも早く収穫してとばかり待っているようです。
高校時代の友達からお茶のお誘い、コンサートのお誘い、これからはお誘いを受け、深まる秋を楽しみたいものです。
あれやこれやとしているうちにまたプラスワンの同窓会も待っています。
その後は、暗い、抜歯治療が待っていて、いいことがあれば、嫌な事にも立ち向かわなければ。。。
歯には悩まされます。は、は、はです。
週末は孫とたっぷり遊んで、痛い事を忘れます。
最近お風呂時間に月がはっきり窓から眺められいい時です。
今まで湯につかりながら、月が見られるなんて思いもしなかったけれど、この季節、はっきり、月を愛でながらの
バスタイム。重労働の後のささやかなほっとタイムです。