farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

年齢を重ねるって

2020-07-06 06:47:19 | Weblog
容貌は衰え、腰は前傾気味、疲れやすくとマイナス要件はいっぱいです。
いつも仙厓の絵を思い出します。歯が抜け、杖をつき、よぼよぼ歩く老人たちの姿を描いた文人画です。
東京の美術館で見たもので、他人事のように、面白く見ていました。しかし、私達にも近い将来図です。
>しっかり喜んでこの時間の堆積した贈り物を頂きましょう。
夫婦不和の中で育ててしまった三人息子達も可愛い、可愛い時代を過ぎ、三人とも中年です。
子供を持ち、社会で働くようになり、いろいろ学んでいるようです
ちょっと親の事もわかる年齢に達し、彼等との会話も面白いです。
対等に話せるのですから、年齢を飛び越えての話は興味が尽きません。
コロナの時代を生きる私達、以前のように会う回数も減りたまに画面のリアルな姿にびっくりされて、こちらもびっくりの
昨今です。
親は子供達も自分の生活の主体として頑張っているのだから依存せず、頑張っているけれど、
ちょっと甘えて欲しいと思っているのでしょうか?
でもまだまだ、そんな弱気はありません。
これまでずっと三男にスイカやキュウリ、トマトなどの支柱立てねっと張をしてもらっていたけれど、今、自分で
簡単にできるようになり依頼回数もなし。
これを物足りなく思っているのかしら?
親は息子達が生活しやすいようにサポートしているつもりなのに、親子の考えの相違があります。
でも息子達がしっかり、自分たちの事や親、社会の事を考えられる年齢に達したことを知れるのは、時間のおかげです。
そんな意味で、高齢になっていくことはマイナスではない。
面白いです。
昨日、スイカ畑にカラスよけをしてとの母の要望に私は簡単に仕上げられ私の力にもびっくりしました。
やれば、出来る!
出来る間は依存しちゃ、いけない。
タキイに高額のネットを注文していたが、キャンセルしました。
カラスも怖がる複雑な糸の飛び交う畑、カラスの一団は昨日は見かけませんでした。
ばあさん、二人がまだ畑にいるぞ、要注が発令されていたことでしょう。
同い年の老人会の会長は、気八割で80才まで頑張るとのことでした。
彼も地域社会発展のため、頑張っています。
私も気概だけは受け継ぎたいものです。
頑張れ、団塊世代。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする