farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

草抜き三昧

2023-06-22 10:55:20 | Weblog

畑近くの山裾でカラス達がにぎやかです。

まるで、おばあさん、今年はキュウリを作っていないのかと文句を言っているようです。いやまだ青いプラムの食べ頃を話し合っているのか、何故かうるさいカラス達でした。今年は本数を減らし、わずか5本のキュウリ、5本のナス。それに、従姉からもらったあまとう美人が30本、スイカ、まくわ、かぼちゃを広く植え付けています。やっとショウガも芽を出し始め、里芋の畑などの草抜きをしました。ラジオを聴きながら、せっせとじっくりの畑仕事です。抜くと野菜達は嬉しそうです。

こんなにじっくり草抜きしていないので、なかなか草抜きもいいものだと思いました。高くのびた草は鎌で切り取り、畑に重ねて土を守ります。昔の台風で流れ込んだ川石もバケツに拾い集め、地味な仕事ながら、充実した時間でまんざらこんな仕事も悪くない。草が伸び放題の畑を3ケ所抱えながら、順番に回っていきます。

畑仕事にも慣れてきて、マイペースで動けそうです。畑に行けばなんでも仕事ありで、野菜達の声も聞こえます。あれして、これしてと訴えているかのようです。

今日は、雨。ゆっくり。母は半日ディーへ。

明日はまた久しぶりに若宮正子さんの講演を聴きに出かけ、リフレッシュします。どんな元気をもらうのでしょうか?楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする