farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

荒らされたアスパラ畑

2010-11-09 21:56:17 | Weblog
田の仕事が殆ど終ったので、今度はやっと私のこだわりの畑へ。
まあ、ネットを張っているのに、いのししがネットを破いて、もぐりこんで、アスパラの根っこをあちこちで掘り返している。もう、呆れて言葉が出ません。お隣のお茶の木の辺りも、あちこち、ひどく掘り起こしています。大きないのししの仕業と思われます。山からの獣道がずっとあり、以前はハロウィンパンプキンが荒らされていました。今アスパラです。この畑は化学性のものは入れず、有機で土作りをしているので、いのししにとってhは魅力的な畑です。草も大きくなり、枯れて、後始末が大変。先ずネットを外して、くさを刈り、くさを引いたり、根っこを埋めたりでほんの僅かの仕事をしました。田の荒れと違って畑は深く掘っています。何を食べているのか、多分ミミズ。
それともあちこち電気柵やネットで遊び場がなくいらいらして荒らしているのかしら。猟期開始はもうすぐ。早く捕獲して欲しい。猟師さんは時がくるのをうろうろ待っておられるようです。
暫くこの荒らされた畑で過ごす事になります。まだ冬瓜の畑も整理できていないし、することたっぷり。少しなすの根っこを引いてきました。母が殆ど整理してくれていたので、抜くだけ。
母は沢山のたまねぎの苗を植えていました。次はキャベツらしいです。

今日は冬の到来を告げる、冷たい風が吹いて、木の葉がカサカサ舞っています。
冬です。
野菜もおいしくなる時期です。
今年は成長がおそく出来が悪く、野菜も高くなっています。
鍋の季節なのに、価格が上がると大変です。
でも私にとってはいいのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと田鋤き終了 | トップ | アライ熊、トイレに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事