farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ぴかぴかの輝く畦

2011-04-10 19:11:37 | Weblog
大きな畦付け鍬なので、つい立派な畦ができる。ちょっと曲がったりしているけれど、どんまい。
練ってつけているので光っている。我乍らうっとり。でもりっぱなものは不要で、水を保ってくれるだけでいい。でもモグラの穴から水漏れの苦い経験があるので、しっかりした畦をつけた。おかしいくらい光っている。約4時間を一枚の田にかかった。男性なら力があるので、早く済むが、何せ腕力には負けるので、何回でもぺたぺた。
次の田ではトラクターを回したり、モグラの穴をつめたり、長い長靴をはいて泥の中。
ペタペタスー、とリズミカルにあぜ付け。腕が疲れる。ますます逞しくなる私の腕。
明日もあさってもおなじような作業を続ける。
単調さに飽きて、休みもいれて、ペタペタ。
全てできない時はシートを張るつもりで、気分的に楽、
あまり追い込まないでぴかぴかあぜをつけよう。
水の見回りも楽になるだろうから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな手だけど差し出そう | トップ | 関西にも放射能舞う? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事