farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

カエルの声が聞こえてくるよ、♪♪♪~

2011-04-08 21:17:22 | Weblog
家の前の田んぼがすっかり泥の海になってしまいました。タクシーーの運転手さんはいそがしいので、お急ぎで水をいれ、朝早くから荒代作りで、私達ものんびりテレビなど見れおれないあわただしさです。7時過ぎからエンジン音が聞こえてきます。

今晩は初めて、かえるの鳴き声を聞いています。カエルが見えないなあと気にしていたのですが、カエルは田んぼに水が入り、喜んで歌っています。雨が降っても。カエルは雨ふりがすきなのかもしれないです。これから我が家は毎晩カエルの子守唄で眠ります。
地震などあり、カエルもどこかに行ったのかと気になっていました。でもいましたよ。
元気に歌っています。
大きなサギも田に立って猟をしていました。
ツバメがまだなのですが、その内、チッチチと帰ってくるでしょう。
静だった田舎も夜になると、にぎやかな合唱が響きますよ。
カエルたちの恋の季節到来です。


昨日から田んぼに水をいれているのですが、なかなかはいりません。じわじわと土を浸しています。明日は私も田に入り、土を練りましょう。

母は明日からトマトやナス、胡瓜の定植をするので、その手伝いもして、仕方を学びます。トンネルも出来ているので、植えて、水をやるだけです。
母の作ったホウレンソウも大きくなって、私もまた忙しくなります。
高菜もそろそろ採り頃です。
何もかもが私を追いかけてきます。

ひさしぶりに聞くカエルの歌、なかなかいいものです。
子守唄が始まったので大きな子供も寝ることにします。
グット ナイト!スリープ ウエル!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田に水 | トップ | 朝来小学校校長、畠中先生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳴き出しましたね (1$)
2011-04-09 22:26:07
既に大合唱でしょうか?先日こちらでも初鳴きを耳にしました。
まだ合唱までには程遠く、1匹が小さな声で鳴いてました。
返信する
カエル (dogdali)
2011-04-10 08:27:57
まだ歌声調整中のようで、練習中。
まだ可愛い声です。
田んぼはいきている。
皆生きている。
皆んな、声を出しましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事