farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

10年前の3月11日

2021-03-13 09:48:31 | Weblog
10年前の3月11日のテレビ放映を見ていると、そんな長い年月が経ったのかと思います。
今さらによくあの頃の大災害がリアルです。
強烈な災害だったので、今冷静に見ることが出来るようです。
今、懸念することは、福島の問題は他人事でなく、私達の問題なのだとリアルに考えます。
コロナの時代にちょっと息抜きでドライブし、近接する高浜町を見た時、いい核使用済みの
ごみ箱に適しているわと感じました。
冬ですから、人気なく木々の谷間をぐるっとしました。夕方だったので、怖くなって早々引き揚げましたが、暗いイメージしか浮かびませんでした。
高浜町に取材に入られても、声が出ません。声がありません。不思議ですが、そんな環境下に置かれているのです。暗い!
隣町に住んでいる私達も高浜原発から10キロ圏内で鳥獣被害に遭いながら、まるで声がないような
環境でビジョンが持てないからなんだと、今思います。
わずかな中山間補助金を受けて、尚更、人間が考える機会を奪われているような気がします。
補助金と言うお金を落とされると、声が出しにくくなるのですね。
今年の春は、それを明確に理解しました。
三角ピラミッド上層部は、忖度が幅を利かし、高額接待が普通。
下部では、土に張り付けられ、右往左往さされ、考える機会さえ奪われ、わずかなお金で動かされ、
問題解決から遠ざかる現実をよりアルに感じます。
過日チャプリンの詩を聞きましたが、言い当てているように思いました。
これから詩を検索してみます。
今年の三月は改めて、問題を投げています。
10年前の三月、京都へ反原発の集会に出かけていましたわ。
不思議なんです、何故声が出せないのかと?
何故そんなに弱いのかと!
他人事のように、過ごしているえらいことになりますのに、忙しく回されて、
考える時間を奪われる。
エンデのモモちゃんが危ないよと言っています。
灰色の男たちが追いかけてきますよ。

 チャプリンの詩は独裁者からの演説でした。
見てみたい映画です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 98才の母、畑へ | トップ | お次の花は?レンギョウ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事